F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1第15戦バーレーンGP予選トップ10ドライバーコメント(1)

2020年11月29日

 2020年F1第15戦バーレーンGP予選で6番手〜10番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。


■スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ
ダニール・クビアト 予選=10番手

2020年F1第15戦バーレーンGP ダニール・クビアト(アルファタウリ・ホンダ)と父のヴャチェスラフ・クビアトさん
2020年F1第15戦バーレーンGP ダニール・クビアト(アルファタウリ・ホンダ)と父のヴャチェスラフ・クビアトさん

 今日の予選の流れにはとても満足している。競争力を発揮できて、とてもいい予選だった。Q2では1回だけ別のコンパウンド(ミディアム)で走行した。プレッシャーはかなり大きかったけれど、なんとかそのタイヤで通過することができた。


 Q3のラップにはあまり満足していない。僕自身、いくつかミスをしたし、フロントウイングに関して少し間違った方向を選んでしまったかもしれない。


 それでも強力に予選を戦って、いいポジションをつかんだ。明日の決勝で戦える位置だ。


 このコースではタイヤへの負担がとても大きいから、今年走ってきた他のグランプリとは異なる状況を経験することになるだろう。これまでもタイヤで苦労したレースはあったが、明日のチャレンジは間違いなく興味深いものになる。


■マクラーレンF1チーム
ランド・ノリス 予選=9番手

ランド・ノリス(マクラーレン)
2020年F1第15戦バーレーンGP ランド・ノリス(マクラーレン)

 赤旗が出たことやタイヤの問題などがあって、今日の予選はきつかった。かなり混乱したけれど、それは誰もが同じだったと思う。


 タイヤに関しても、マシンの調整についても、いい仕事ができた。ただ、Q1最初のランではマシンに小さな問題があったし、最後のセットで走っている時には、ターン1でミスをした。0.1秒くらいのロスだけど、今日の接戦のなかではそれがポジションに響いた。だからすごく悔しい思いをしている。明日挽回したいね。


■スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ
ピエール・ガスリー 予選=8番手

2020年F1第15戦バーレーンGP  ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
2020年F1第15戦バーレーンGP  ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)

 2台揃ってQ3に進出することができてすごくいい予選になったので、チームにとってよかったと思う。でも自分自身に関しては、本当は8番手に少しがっかりしている。


 週末を通して強さを見せてきたから、複雑な気分だよ。もっと上位を狙っていた。かなりの接戦で、0.1秒の差で5番手に届いた。3列目を確保できたらよかったのにね。でもこれが現実だし、決して悪いスタート位置ではない。


 明日はコース上でエキサイティングなバトルをすることになるだろう。僕らにもいい位置をかけて戦える可能性がある。戦略面では特異な状況になるだろうから興味深いよ。たくさんの選択肢があって、チームごとに違う戦略で走ることになるかもしれない。タイヤのデグラデーションが鍵になる。レースが楽しみだ。


■ルノーDPワールドF1チーム
エステバン・オコン 予選=7番手

エステバン・オコン(ルノー)
2020年F1第15戦バーレーンGP エステバン・オコン(ルノー)

 今日はマシンの感触がとてもよかった。この予選結果には大満足だよ。Q3でいいラップを走り、ダニエル(・リカルド)とはたったの0.002秒差だった。これ以上ないほどの接戦だったね!


 チームがうまく管理してくれて、いい予選ができた。Q1をタイヤ1セットで通過し、Q2ではミディアムタイヤでトップ10に入ることができた。2台揃ってトップ10に入れたのは素晴らしいことだ。でも仕事はまだ終わっていない。タイヤのデグラデーションが高いから、明日のレースではいろいろなことが起こりそうだ。大量にポイントを獲るため、必死で戦うよ。


■ルノーDPワールドF1チーム
ダニエル・リカルド 予選=6番手

ダニエル・リカルド(ルノー)
2020年F1第15戦バーレーンGP ダニエル・リカルド(ルノー)

 トップ6に入れてうれしいよ。かなりの接戦だったが、満足いくラップを走り、上位に入ることができてよかった。Q1で新品タイヤ2セットを使ってしまって、Q3では1セットしか新品が残っていなかった。あと1回走れたら、もう少しいい結果を出せたかもしれないね。


 それでも悪くない結果だし、エステバン(・オコン)が近くにいるのもよかった。コンストラクターズ選手権を考えると重要なことだ。明日はセルジオ(・ペレス)にプレッシャーをかけていく必要がある。


 面白いレースになるだろうね。去年よりソフト寄りのコンパウンドになっているから、1回ストップで走れたら驚く。戦略の選択肢が多いので、明日の決勝が興味深いね。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 22:30〜23:30
フリー走行2回目 26:00〜27:00
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号