最新記事
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- ラッセル予選6番手、タイヤ選択の行き違いを...
- フェラーリのルクレール予選4番手「残念だが...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
- フェルスタッペン、F1史上最速ラップでポール...
- 直近6戦で4回のQ3進出。マルコ博士が「B級」...
- 驚速フェルスタッペンが今季5回目のPP。モン...
- 【正式結果】2025年F1第16戦イタリアGP 予選
アルファタウリ・ホンダF1のクビアトが「シートベルトがまた外れた」と発言、FIAが調査。安全面に問題なしとの結論
2020年11月25日
2020年F1第12戦ポルトガルGPでアルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトのシートベルトに問題が発生したことについて、FIAが調査を行っていたことが分かった。FIAは、安全上の問題はなく、対策もなされたという結論を出している。
10月のポルトガルGPで、最後のピットストップの後、クビアトは無線でチームに向けて「シートベルトがまた外れた」と報告し、「安全ではない」状況であると付け加えた。
しかしアルファタウリはクビアトに対して、残り10周をそのまま走るように指示したという。
8月のスペインGPではフェラーリのシャルル・ルクレールが、スピンの後にシートベルトを外し、ハーネスを締めないまま2周走行するという一件があった。
FIAはクビアトのシートベルトの件について調査を行った結果、チームにもドライバーにも規則違反にあたる行為はなかったとの結論を出した。
「調査と話し合いの結果、彼のシートベルトは外れていなかった(ことが分かった)」とFIAレースディレクターのマイケル・マシはコメントした。
「そういう言い回しが使われただけだ。確かに少し緩んでおり、それに関してチームはプロセスを変更した。それは良いことだ」
アルファタウリは内部調査を行い、問題を修正したと、クビアトは述べている。
「それについてはチーム内で調査を行った。それによって状況を理解できたと思う」とクビアト。
「分析し、修正した。再発はしないだろう」
「もちろん、ああいうことが起きたのはいいことではなかった。でもこのことは僕らチームの問題であり、問題はすでに解消した」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 22:00〜 |


※オランダGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

※オランダGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

