F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリF1代表、11月中にシューマッハーら育成ドライバー3人の将来について判断と示唆。2021年デビューはひとりか

2020年11月11日

 フェラーリF1チーム代表マッティア・ビノットは、育成ドライバーのうち誰を2021年にF1に昇格させるかを、今後数週間のうちに決定すると語った。候補は現在FIA-F2選手権に参戦するミック・シューマッハー、カラム・アイロット、ロバート・シュワルツマンの3人だ。


 今シーズンのFIA-F2はバーレーンでの2大会4レースを残すのみとなっており、シューマッハーがアイロットに22ポイントの差をつけてトップに立っている。


 傘下のジュニアたちにとって、フェラーリからパワーユニットの供給を受け、技術提携を結んでいるアルファロメオとハースは、フェラーリドライバーになるための懸け橋となる。


 しかしながらアルファロメオは最近、現レギュラードライバーのキミ・ライコネンとアントニオ・ジョビナッツィの契約を2021年まで延長。この決定により、フェラーリのジュニアの行き先はハースのみとなった。


 ビノット代表は、「終盤のバーレーンやアブダビまで決定を先延ばしにすることはないだろう。今後の数週間で決めることになると思う」とイモラで語った。


 ハースは現ドライバーのロマン・グロージャンおよびケビン・マグヌッセンとの契約を来季以降延長しないことを発表、2シートの空きが出ることが確定した。しかしハースは、豊富な資金を持つF2レーサーのニキータ・マゼピンを来季のラインアップに加えるとも噂されている。その場合、フェラーリが若手を送り込めるシートはひとつだけになる。


 いずれにしても、“選ばれしひとり”に最も近いのはシューマッハーであると目されている。

2020年F1第11戦アイフェルGP ミックがシューマッハー家を代表して、91勝達成のルイス・ハミルトン(メルセデス)を祝福、父ミハエルのヘルメットを贈る
2020年F1第11戦アイフェルGP ミックがシューマッハー家を代表して、91勝達成のルイス・ハミルトン(メルセデス)を祝福、父ミハエルのヘルメットを贈る

「前にも言ったように、全員の居場所があるわけではない」とビノットは付け加えた。
「ミック、カラム、ロバートは、現状、全員がF2でうまくやっている」


「彼らはまず、今のシーズンをいい形で終える必要がある。今は全員が次戦のバーレーンに集中している。彼らはチャンピオンシップに挑戦しており、それは彼らにとって非常に重要なことだ」


「アブダビにおいてFP1で走るチャンスが再度ある。アブダビでの若手ドライバーテストで走るかもしれない。その決定は我々が下す。これまで彼らが何を成し遂げてきたか、どれだけ成長したか、そのポテンシャルをもとに、決定するつもりだ」


「我々の目標は、単に彼らをF1に昇格させることではなく、いつの日か彼らをスクーデリア・フェラーリの赤いマシンに迎え入れることだ。そこまでの道のりがどうであったかは、それほど重要ではない」とビノットは語る。


「来年、彼らのうちの誰かがF1のシートを獲得するだろう。他の者にもチャンスはある。状況を整理して、全員に機会を与えるのが我々の責任だ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号