最新記事
- 新人アントネッリに求めるのは「今季すべてを...
- ノリスへの処分の詳細は「答えられない」とマ...
- 勢いに乗るフェルスタッペンは33ポイント獲得...
- 「これが精一杯」「滑るようになった」後半戦...
- 4連敗のマクラーレン。フェルスタッペンを脅...
- 「2ストライクだ」「ターン13に気をつけて」...
- F1メキシコGPのFP1に9人のルーキーが登場。岩...
- 2025年F1第20戦メキシコシティGP TV放送&タ...
- 【F1第19戦ベスト5ドライバー】チームの期待...
- チームオーダーに背いてガスリーを追い越した...
- グラウンドエフェクトが生む“闇”。伊仏両紙が...
- ハミルトンを襲った突然の失速。選手権2位を...
完全に新しいF1パワーユニットを製作中のフェラーリ「パフォーマンスも信頼性も向上」と好感触
2020年11月9日
フェラーリF1チーム代表のマッティア・ビノットによると、チームは2021年に向けて完全に新しいエンジンを準備中であり、これまでのところダイナモのテストでもたらされた結果は”有望”なものだという。
2020年シーズン、フェラーリは低迷しており、その根本原因であり弱点のひとつは、エンジンパワーが劣っていることであると考えられている。
2019年にフェラーリはライバルたちより優れたパワーを発揮していた。しかし燃料流量の規則に違反しているという疑いを持たれ、FIAはフェラーリのパワーユニット(PU/エンジン)を調査したものの、違法性が明かされることはなく、FIAとフェラーリの間で協定が結ばれ、その内容については秘密にされた。このことは物議を醸したが、2020年になってフェラーリのパワーは大幅に低下することになった。
現在の不振から抜け出すため、フェラーリのエンジニアたちは2021年にはまったく新しいパワーユニットを導入すべく取り組んでいる。それにより待ち望まれた性能の向上が実現することをフェラーリは期待している。
「我々には現在最高のエンジンがあるわけではない。だが、来年には、レギュレーションに沿ったまったく新しいパワーユニットで走ることになるかもしれない」とビノットは語った。
「フェラーリでは、2021年と2022年に向けたさらなるパワーユニット開発のために、多くの投資が行われている。そのエンジンのテストを現在ダイナモで行っており、性能と信頼性の両面におけるフィードバックは非常に有望だと思われる」
2021年からF1のレギュレーションでは、マニュファクチャラーのダイナモ使用時間が制限されるが、ビノットは時間管理を「効率的かつ創造的」に行えば、開発において一歩前進できると考えている。
「ダイナモの使用に制約が出るが、ダイナモ上でのすべてのテスト計画を効率的に立案できるかということと、さらに言えばテストに向けて創造的なアプローチをとることができるかということは、我々にかかっている」とビノットは語った。
「ダイナモの運営に多少制約があるとしても、まだ改善の余地はある。それに現在のダイナモでの作業を目にして、私はその結果に満足している」
フェラーリは2021年に向けて新しいエンジンを開発している唯一のマニュファクチャラーではない。ホンダもまた新たなパワーユニットをF1での最後の年にレッドブル・レーシングおよびアルファタウリに供給する計画だ。
本田技研工業株式会社の八郷隆弘代表取締役社長は、「2021年シーズンに向けては、よりパフォーマンスを高めた新しいパワーユニットも投入し、レッドブル・レーシング、スクーデリア・アルファタウリとともに、さらなる勝利を目指して最後まで全力で戦い抜きます」とコメントしている。
(autosport web)
関連ニュース
10/25(土) | フリー走行1回目 | 3:30〜4:30 |
フリー走行2回目 | 7:00〜8:30 | |
10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
予選 | 6:00〜 | |
10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
2位 | ランド・ノリス | 332 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
10位 | アイザック・ハジャー | 39 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

