F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F1サーキット巡り】フェラーリ親子の名を冠したイモラでティフォシが熱狂。タンブレロにはセナの銅像も

2020年10月29日

 2020年のF1はコロナ禍の影響を受けて、当初カレンダーに予定されていた多くのグランプリが中止に追い込まれたため、その代替え案として最近F1が開催されてこなかったヨーロッパのサーキットで、グランプリが行われるようになった。そんなサーキットを紹介していくこのコーナー。4回目はポルティマオに続いて、2020年F1第13戦エミリア・ロマーニャGPの舞台となるイタリア・イモラだ。


 エミリア・ロマーニャ州にあるイモラは、州都ボローニャから34km南東にある人口約7万人の町だ。サーキットの正式名称は、『アウトドローモ・インテルナツィオナーレ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ』。日本語に訳せば、「エンツォとディーノ・フェラーリのサーキット」ということになる。

【F1サーキット巡り】
イモラ・サーキットの正式名称は『アウトドローモ・インテルナツィオナーレ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ』


 当初は「アウトドローモ・ディーノ・フェラーリ」という名称だったが、1989年にエンツォ・フェラーリが他界した後、現在の名称に改められた。


 サーキット名にフェラーリ親子の名前が冠されており、コントロールタワーがある建物の屋上にも、跳ね馬のマークが入っているため、ムジェロのように、このイモラもまるでフェラーリが所有しているかのようだが、イモラ・サーキットの所有者は、じつはイモラ市。エミリア・ロマーニャ州を代表する著名人をサーキットに名前にしようと、同じエミリア・ロマーニャ州のマラネロに本社を構えるフェラーリを称えて、このネーミングとなった。

【F1サーキット巡り】
写真右上に写っているコントロールタワーにはフェラーリの跳ね馬のロゴがあしらわれている


 いずれにしても、創業者のエンツォとその息子のディーノの2人の名前を併記している世界でただひとつのサーキットということで、イモラはフェラーリ・ファンであるティフォシたちにとっては聖地のような場所となっている。

【F1サーキット巡り】
イモラに集まる大勢のティフォシ


 イモラで初めてF1が開催されたのは1980年。前年に死亡事故が起きたモンツァに代わってイタリアGPが開催された。その後、1981年からはサンマリノGPという名前で開催。これは1981年からモンツァでのイタリアGPが復活したためだ。F1では1国1開催が原則となっており、イタリアGPという名称が使用できないため、エミリア・ロマーニャ州と接するサンマリノ共和国の名前を借用して、秋のモンツァでのイタリアGPとともに、春にイタリアで開催されるもうひとつのF1として、26年間開催されてきた。


 今年はサンマリノGPではなく、初めて地元の名前を冠して、エミリア・ロマーニャGPとして開催される。


 そのイモラで多くのティフォシたちが集結するのが、トサ・コーナーのアウト側のスタンドとリバッツァ・コーナーの内側の丘だ。特にリバッツァ・エリアは比較的安価なチケットで入場できるため、熱狂的なファンが多く集まる。ミハエル・シューマッハーが活躍していた2000年代前半はドイツGPに負けないくらい多くのティフォシがシューマッハの帽子をかぶっていたものだった。

【F1サーキット巡り】
シューマッハーの活躍により、イモラを訪れる大勢のティフォシがフェラーリのキャップをかぶっていた


 そのティフォシたちの前で、シューマッハーと手に汗握る熱戦を繰り広げたのが、のちにフェラーリ・ドライバーとなるフェルナンド・アロンソだった。2005年はレース終盤にテール・トゥ・ノーズで迫ってきたシューマッハーを押さえ切って、アロンソが優勝。2006年はピットストップでシューマッハーがアロンソを逆転して、前年の雪辱を果たした。

【F1サーキット巡り】
ミハエル・シューマッハーと熱戦を繰り広げフェルナンド・アロンソ

【F1サーキット巡り】
2006年F1サンマリノGP ピットストップでアロンソを逆転して優勝したシューマッハー


 イモラは1994年に、ローランド・ラッツェンバーガーとアイルトン・セナが事故死したサーキットとして、F1の歴史において悲しい1ページを刻んだ場所でもある。1997年には、セナが事故死したタンブレロ・コーナーの内側に、セナの銅像が設置された。


 セナを尊敬するルイス・ハミルトン(メルセデス)にとっては、初めてのイモラでのF1となる。どんな走りを披露するのか、天国からセナもその走りを楽しみに見ていることだろう。

【F1サーキット巡り】
タンブレロ・コーナーの内側に設置されたアイルトン・セナの銅像



(Masahiro Owari)


レース

10/18(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
10/19(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/20(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号