最新記事
- 初FP1で4番手タイムを記録したマクラーレン育...
- アルピーヌのリザーブ務めるアーロン、F1イタ...
- キャデラックF1と契約のコルトン・ハータ、F1...
- F1 CEOのスプリントフォーマット推進意見にド...
- ハミルトン、フェラーリでの初モンツァに臨む...
- ウイリアムズがサインツのペナルティに関し再...
- コラピントの成績に不満のブリアトーレ。来年...
- マクラーレンの強みは“中速コーナー”。表彰台...
- 「人生で最もばかげた知らせだ」ペナルティに...
- 「フリー走行は専門家にしか魅力がない」F1の...
- グランプリのうわさ話:ボッタス、F1界のアク...
- 【F1第15戦ベスト5ドライバー】典型的なピア...
【気になる一言】「シートを決めるのは僕の仕事じゃない」今後のパフォーマンスに注目が集まるアルボン
2020年10月25日
2020年シーズン、レッドブル・ホンダはここまでマックス・フェルスタッペンがドライバーズ選手権で147点を獲得し、メルセデス勢に次ぐ3位につけているのに対して、チームメイトのアレクサンダー・アルボンは64点しか獲得しておらず、7位という状況だ。
そして、レッドブルのドライバー決定権に大きな影響を持つヘルムート・マルコ(モータースポーツコンサルタント)だけでなく、チーム代表のクリスチャン・ホーナーも、F1第12戦ポルトガルGPの金曜日に「アルボンが残りのレースで我々の期待する結果を出せなければ、我々はチーム外からドライバーを招くことも考えなければならない」と語ったため、アルボンのパフォーマンスに注目が集まった。
このホーナーの発言によって、プレッシャーを感じているかと尋ねられたアルボンはこう答えた。
「チームが満足する仕事をすることは言われなくてもわかっているし、この世界で戦うドライバーの宿命だ。でも、僕にできることは、マシンから少しでも多くの性能を引き出すために全力を尽くすことだけ。だから、周りがどう思おうが、今週末もいつもとおなじグランプリウイークエンドだ」
しかし、ポルトガルGPの予選でアルボンはまたしてもチームメイトを上回れなかった。今シーズンここまでアルボンはフェルスタッペンを予選で上回ったことがない。
それだけではなく、ポルトガルGPの予選では2021年シーズンのレッドブル・ホンダ入りが噂されているセルジオ・ペレス(レーシングポイント)の後塵を拝してしまった。
ホンダがF1参戦を終了する2021年は、ホンダだけではなくレッドブルにとっても重要なシーズンとなる。ホーナーは「メルセデスに対抗するには、ふたりとも競争力がなければならない」と語る。
しかし、アルボンは笑ってこう答えた。
「もちろん、マックス(フェルスタッペン)とのギャップは埋めなければならない僕の問題だ。でも、来年マックスのチームメイトに収まるのは誰がいいかというのは僕の問題じゃない。だから、どんな結果を出せば来年のシートを確保できるのかという目標なんて設定していない。だって、それを決めるのは僕の仕事じゃないからね」
「なので、みなさんが何を書いても僕は気にしていない。僕が気にしなければならないのは、チームとの関係と自分のラップタイムだ。インターネットを見ても、ラップタイムは変わらないからね」
2021年のレッドブル・ホンダ入りが噂されているペレスとニコ・ヒュルケンベルグの存在はまったく気にしていないとも語ったアルボン。しかし、日曜日の決勝レースでアルボンに課せられた目標は、アルボンのひとつ前、5番手からスタートするペレスを攻略することに間違いない。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 19:30〜20:30 |
予選 | 23:00〜 | |
9/7(日) | 決勝 | 22:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

