最新記事
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
F1アイフェルGP欠場のストロール、帰宅後の検査でコロナ陽性と発表。早期検査を行わなかった理由をチームが説明
2020年10月22日
レーシングポイントのランス・ストロールが、2020年F1第11戦アイフェルGPを体調不良で欠場した後、新型コロナウイルス感染症の検査で陽性結果が出ていたことを明らかにした。最新のテストでは陰性であり、今週末のポルトガルGPには出場するという。
アイフェルGPの土曜FP3をストロールは体調不良のために欠席、その後、予選以降を欠場することが決まり、急きょニコ・ヒュルケンベルグが代役を務めた。
ポルトガルGPを前にストロールとチームが声明を発表、アイフェルGP前の火曜の検査では陰性だったものの、帰宅後の日曜夜の検査で陽性結果が出ていたことが明らかになった。ストロールは体調不良に陥った土曜以降は他者との接触を避けているが、それ以前の木曜と金曜には通常どおり行動していた。
10月21日、ストロールはInstagramのストーリーズとTwitterを通し、次のようなコメントを発表した。
「アイフェルGPの週末の後、最近Covid-19の検査をして陽性の結果が出たことを皆さんにお知らせしたいと思う」
「何が起きたかは次のとおりだ。通常のレース前検査で陰性結果が出た後、ニュルブルクリンクに到着した。土曜朝、気分が悪くなり始め、胃腸の不快感で目が覚めた。FIAのプロトコルに従い、自分のモーターホームで自己隔離し、その後はパドックに入らなかった。レースに出られる体調ではなかったので、日曜朝早く自宅に戻った。その時点でまだ体調がよくなかったので、日曜夜にCovid-19の検査を受けた」
「翌日、陽性という結果が出た。そのため自宅で10日間自己隔離を行った。幸い症状はとても軽かった」
「今週月曜に再び検査を受けた結果、陰性だった。今は体調はとてもいい。ポルトガルで再びチームと一緒にレースに出るのが待ち遠しい」
■チーム代表「体調悪化直後に検査しなかったのは医師の判断」
これを受け、チームのCEOおよび代表オットマー・サフナウアーが声明を発表、詳しく状況を説明した。ストロールが土曜に体調が悪化した後にすぐ検査を受けなかったのは、医師からの指示がなかったからであるという。
「今朝ランスがソーシャルメディアで発表したとおり、レーシングポイントは彼が10月11日日曜に検査を受けCovid-19陽性の結果が出たことを確認する」
「ランスは胃腸の不調が再発したため、出場できなくなり、10月10日土曜、ドイツでチームバブルから離れた」
「ランスが最初に胃腸の不調を報告したのはロシアGPの週だったが、その後の数回にわたるCovid-19の検査で陰性結果が出た。検査はFIAとレーシングポイント自身のプロトコルに従って行った」
「ドイツ到着前、アイフェルGPの公式事前検査でも陰性だった。しかし土曜に胃腸の不調の症状が再発したため、ランスは決勝を欠場し、パドックに近づかず、自身のモーターホーム内にとどまった。彼は医師に相談したところ、医師はその症状がCovid-19を示すものだとは考えないとして、検査が必要であるというアドバイスは行わなかった。この臨床的評価に基づけば、その時点で病気の性質についてFIAに報告する必要はなかった」
「ランスはその後、日曜朝にプライベートジェットでスイスの自宅に戻った。レーシングポイントの強化した検査プロトコルでは、全チームメンバーがグランプリから帰宅する際に検査を受けることが決まっている。ランスは自宅でCovid-19の検査を受け、翌日に陽性との結果を受け取った。彼は地元の規則に従い、検査日から10日間にわたり自己隔離を続けた。今週月曜に検査を行ったところ陰性であったため、ポルトガルGPに出場するため現地に移動する予定だ」
「アイフェルGPに出席したレーシングポイントチームの全メンバーは、プライベートチャーター便で英国に戻った。到着時の検査で全員陰性であり、ポルトガルGP前の検査でも陰性結果が出ている」
チームオーナーでランスの父、ローレンス・ストロールも、ニュルブルクリンクを訪れてはいないが、11月日曜に検査を受け、陽性結果が出たと伝えられている。無症状ながら、彼はスイスの自宅で自己隔離を行ったということだ。
ストロールの一件により、現在のFIAのCovid-19に関するプロトコルが十分なものであるのかどうか疑問視されている。
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

