F速

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデスF1代表、ハミルトンとボッタスの首位争いに満足「接触しないと確信していた」

2020年10月15日

 メルセデスF1のチーム代表であるトト・ウォルフは、第11戦アイフェルGPの1コーナーにおけるルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスのバトルを楽しんだ。どちらのドライバーも劇的な状況は避けるだろうという自信が、ウォルフにはあったからだという。


 ハミルトンは、ポールポジションからスタートしてターン1へと走るチームメイトのボッタスより優位に立った。しかし彼らがコーナーに差し掛かる際、ホイール・トゥ・ホイールで方向を変えたので、ハミルトンはボッタスを大回りさせ、ランオフエリアを走らせることとなった。ボッタスはそれに阻止されることなく、コーナー出口でリードを取り戻した。


 この激しい戦いはダメージを引き起こす可能性があったにもかかわらず、ファンだけでなくウォルフにも興奮の瞬間をもたらした。


「ふたりのレースを楽しんだよ。なぜなら私は接触が起こらないことを確信していたからね」とウォルフは語った。


「彼らは互いに尊敬しあっているし、チーム内での境界線がどこにあるかとてもよく分かっている」


「ルイスは少しブレーキが遅れてフルロックしたと思う。だから明らかにバルテリを押し出す形になった。しかしバルテリはラリードライバーとしての真のスタイルで持ちこたえ、ポジションを維持した。楽しかったよ」


 2017年にメルセデスでともにレースを始めて以来、一度も接触したことがないこのふたりのドライバーの間では、すべてが順調に終わった。


 残念ながら、13周目にボッタスがターン1でミスをした後にハミルトンが彼より優位に立ったので、ボッタスの優勢は一時的なものとなった。


 そしてボッタスの午後は、パワーユニット(PU)の問題によりリタイアを余儀なくされ、最悪なものとなった。一方でハミルトンにとってはチェッカーフラッグへの確かな道が開け、チャンピオンシップポイント25点を追加することになった。


「チャンピオンシップに関して、もし立ち直る誰かがいるとしたら、それは彼だろう」とウォルフは語り、ボッタスの苦境に関してコメントした。


「我々は良い話し合いができた。私は不具合に対して申し訳ないと言った。私は彼自身も言っていたツーストップが実際レースに勝利するためにうまくいくはずだったと思うが、結果は結果だ」


「これはいまだにメカニカルなスポーツであり、彼を落胆させたのは我々だ」

2020年F1第11戦アイフェルGP ルイス・ハミルトン&バルテリ・ボッタス(メルセデス)
2020年F1第11戦アイフェルGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)がチームメイトのバルテリ・ボッタスを逆転



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号