F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ハンガリーGPプレビュー:ルノーF1

2003年8月21日

 3週間の夏期休暇を終えて、ルノーF1チームは今週末、シリーズ第13戦が開かれるハンガロリンクを訪れる。
 前戦ドイツGPではヤルノ・トゥルーリが3位表彰台、フェルナンド・アロンソが続く4位と、チームには上々の結果となった。以降、ファクトリーで多忙な時を過ごし、この週末は新スペックエンジンに期待を込める。また他のトップチームらと異なり、ルノーF1チームはホッケンハイムにて金曜午前のテストで貴重な走行を重ね、夏のテスト禁止期間中にテストのチャンスを持つことができた。
 ルノーのエンジニアリング担当エグゼクティブディレクター、パット・シモンズはこう話す。「ホッケンハイムのテストではきわめて生産的な走行ができた」「実際、金曜午前のテスト結果を見てブダペストで使うタイヤを選ぶことができた。他チームが走れない時期に我々はテストができたのだから、ヒースロー協定に入るという我々の選択は賢明だったということだろう。さらに、冬季テストだけでは走行条件がずいぶん違ってしまうが、我々はあの酷暑の中で走れたので有益なタイヤのデータを取ることもできた」


 今週の金曜日もチームにはまた2時間枠のテストがある。トラックが砂ぼこりで汚れてはいるだろうが、それでも貴重な情報を得られることに間違いはない。では、ルノーF1チームのこの週末のレースはどんなものになるのか? ポイント加算か、もしくは総合優勝も狙えるようになるのか?
 フェルナンド・アロンソの展望は前向きで、3週間ぶりの走行が待ちきれないようだ。「コンディションは僕らの車にきっと合うと思う。ミシュランタイヤが暑さに強いのは見てきた通りだし、データから言っても僕らのシャシーはこのサーキットに合うはずで、高速でも低速でもコーナーが多いトラックは僕らの車の得意とするところだ。週末の間にもハードワークを続けなければならないが、金曜の特別テストのおかげでまた表彰台を狙えるくらい行けるんじゃないかな」
 ルノーのテストドライバー、アラン・マクニッシュもまた楽観的で、アロンソ同様、十分な可能性のうちに強力なリザルトを残せそうと予測する。「トップグループのバトルはすごい接近戦で、シーズン序盤に比べてますます激しくなっている。そんな中で、ここ2〜3レースはトップチームらとやり合えており、僕らもなかなかのレースができていると思う」「ハンガロリンクは他とタイプが違うサーキットで、データの上では、より強力にいけるはずだ。サーキットの裏の中速セクションでは特に車のポテンシャルを発揮できると思う。コンペティティブになれないわけがないよ」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号