F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル代表「予選でメルセデスに近づけたことは励みになる」【F1第11戦予選】

2020年10月11日

 2020年F1アイフェルGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは3番手、アレクサンダー・アルボンは5番手だった。


■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
チーム代表クリスチャン・ホーナー

 明日の決勝グリッドにおいてマックスが3番手、アレックスが5番手を獲得し、チームとして堅実な結果を出せた。決勝でチャンスを得られる位置だ。


 金曜に悪天候のため走行時間3時間を失ったうえに、気温が低くトリッキーなコンディションであるため、今日しっかり走行するのは重要なことだった。そういう状況のなかで、マックスとアレックスは予選でいい位置を確保した。


 土曜にメルセデスとのギャップが縮まったのを確認できたことは励みになる。ファクトリーの皆は、毎週末、アップデートを用意するために本当に頑張ってくれている。

2020年F1第11戦アイフェルGP 予選トップ3のバルテリ・ボッタス(メルセデス)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2020年F1第11戦アイフェルGP 予選トップ3のバルテリ・ボッタス(メルセデス)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

 アレックスはマシンへの理解をさらに深め、今回の予選でも堅実なパフォーマンスを発揮した。2列目を確保したかに思えたが、最後の最後で(シャルル・)ルクレールに負けてしまった。だが肝心なのは明日の決勝だ。難しい天候になりそうだが、そのなかでメルセデスに挑むことをふたりとも目指していく。

2020年F1第11戦アイフェルGP アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)
2020年F1第11戦アイフェルGP アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号