F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

パニス「ハンガリーでは最大限のダウンフォースが必要」

2003年8月20日

 トヨタ・レーシングのオリビエ・パニスが、先のドイツGPを振り返るとともに、今週末のハンガリーGPの展望について語った。
「ホッケンハイムではクリスチアーノ(ダ・マッタ)も僕もポイント圏フィニッシュができ、僕らのチームは素晴らしい結果を出せた。今週末のハンガリーGPは、ぜひこの調子を維持して臨みたい」
「ここ2〜3カ月でマシンが大幅に改善されたことがドイツのレースで証明されたおかげで、シーズンの残る4戦でもきっと競争力を発揮できると自信がついた」
「ハンガロリンクをまた訪れるのが本当に楽しみだ。2週間の休暇を家族と過ごし、完ぺきにリフレッシュできたせいだ。ホッケンハイムを離れた直後の一週間は山に行き、次の一週間は子供たちお待ちかねの海に行った。どちらも天気に恵まれて、ずっと外で過ごし、みんな一緒に本当に楽しめた」
「ハンガロリンクは本当に低速なトラックで、車のセットアップ方法はモナコとかなり似たところがある。どんなにダウンフォースをつけても十分ということはなく、チームは風洞で少しでもグリップを得られる方法を探そうとテストをしていたよ」
「今年はトラックのレイアウトに2〜3の変更があった。コース図を見たところではドライバーにはより面白くなったと思うが、いずれにしろ低速サーキットであることに変わりはなく、セットアップ方法に関して大きな影響はないと思う」


「ハンガロリンクはオーバーテイクがほとんど不可能でレースに最適なトラックとは言い難いが、1ラップするだけで十分なチャレンジを楽しめるとも言える。コクピットの中では忙しく常にブレーキングを踏んでいるかコーナーリングの最中かで、気温が高いため身体的にもかなりキツいね」
「ハンガリーのコース路面は変化が大きい。グランプリ以外めったにレースが行われないためだ。金曜はものすごい砂ぼこりで滑りやすく、スピンしないよう相当な注意が必要になる。だが日曜までにはずいぶんグリップが回復して車のバランスもとても良くなる。とはいえ今年は、金曜のプラクティスのコンディションが例年に比べてマシになるはずだ。金曜午前中にテストをするチームがあって、僕らがコースに出るまでにずいぶん走り込んでくれるからね」
「グリップに関しては、きっとミシュランがいいタイヤを持ち込んでくれるはずだ。彼らは今年信じられないくらいにいい仕事をしていているし、僕らもTF103に本当に合うコンパウンドを見つけたんだ。そういうわけで、何カ月か前のモナコに比べればハンガロリンクではもっと競争力を発揮できると確信を持てるよ。あれ以来車は、タイヤを含め全面的に変化を遂げている。新しい空力パッケージと新スペックのエンジンもあるし、グリッド上位に近づけるよう頑張りたい」
「チームは現在コンストラクターズ選手権で6位に位置しており、これは素晴らしいことだが、シーズンが終わるまでプッシュし続ければ、来年の車のために最大限の習得ができる。またその通りにいけば、きっと5位争いにも挑戦できるようになっているはずだよ」




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号