F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン「初日走行中止でも全く心配ない。F3時代に得意なコースだった」レッドブル・ホンダ【第11戦金曜】

2020年10月10日

 2020年F1アイフェルGPの金曜、悪天候のためメディカルヘリコプターが飛行できないという判断により、フリー走行1回目、2回目の両方がキャンセルされた。そのため、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンを含め全チームの全ドライバーが金曜には走行することができなかった。


■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
マックス・フェルスタッペン フリー走行1=キャンセル/2=キャンセル
 ファンのことを考えると残念だ。ようやく観客を入れて開催することになったのに、走ることができなかった。でもこのコンディションではメディカルヘリコプターが飛べなかったので、受け入れるしかない。


 かなり気温が低いから(土日には)苦労するだろう。タイヤをうまく機能させるのが簡単ではなさそうだ。でも明日はコンディションが改善するはずだよ。今日以上に悪くなりようがないからね。明日の状況を見ていこう。


(Ziggo Sportに対して語り)最悪ってほどじゃないよ。データを集められず、ここに慣れる時間を持てなかっただけのことだ。主に足りないのは、エンジンのセッティングのためのデータ、1周のなかでエネルギーをどう使うかを決めるためのデータだ。


 ここはF3の時に走ったことがある。雨でもドライでも走行経験があるし、とてもうまくやれた。上位を走っていてエンジントラブルが起きたこともあったが、速さはあった。


 明日のFP3で走行して、リズムをつかみ、このコースについて理解したい。F1カーでここを走ったことはないからね。


 表彰台に乗るチャンスはあると思うけど、夢を見るべきじゃない。全体的に僕らは遅すぎるからね。雨でもドライでも、優勝するためにはかなりの運が必要だ。どちらのコンディションでも僕は構わないよ。

2020年F1第11戦アイフェルGP マックス・フェルスタッペンのレッドブルRB16・ホンダ
2020年F1第11戦アイフェルGP マックス・フェルスタッペンのレッドブルRB16・ホンダ



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号