最新記事
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
鈴鹿サーキット「ホンダのF1参戦終了発表は残念」とコメント。2021年日本GPの準備に注力
2020年10月3日
ホンダが2021年末でF1活動を終了すると発表したことを受け、F1日本GPの開催地である鈴鹿サーキットを運営する株式会社モビリティランドがコメントを発表した。
10月2日の発表の後、本田技研工業株式会社の系列であり鈴鹿サーキットでのレース開催運営を行うモビリティランドの田中薫代表取締役社長が以下のようなコメントを発表した。
「2021年をもってのホンダのF1参戦終了発表を残念に思います」
「鈴鹿サーキットでの開催契約は2021年まで残っており、今年、新型コロナウイルスの影響で開催できなかった分まで、お客様に楽しんでいただけるよう、準備を重ねてまいります」
「今後も引き続き、変わらぬご支援賜りますよう宜しくお願いいたします」
2018年、鈴鹿でのF1日本GPの30周年を祝う節目の大会を前に、F1開催契約が2021年まで延長されることが発表された。2020年には10月9日から11日に開催予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、海外からの渡航に関する規制解除の見通しが立たないなどの状況により、6月に開催中止が決定した。
ホンダがホームトラックである鈴鹿サーキットにおいてF1で戦う機会は、2021年の1回のみとなった。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

