F速

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル13位「ルクレールのためにルノーを抑える役割を与えられた」フェラーリ【F1第10戦決勝】

2020年9月28日

 2020年F1ロシアGP決勝で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは13位だった。14番グリッドからミディアムタイヤでスタート、30周目にハードに交換する1回ストップで走った。今回のレースはベッテルにとってF1での250戦目だった。


■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル 決勝=13位
 少し退屈なレースだった。戦略面であまり選択肢がなかったんだ。路面がよくない側のグリッドだったから、スタートが理想的にはいかず、他のドライバーたちのクラッシュや接触を利用して順位を上げるということができなかった。


 セーフティカーが退出した後、トラフィックにはまり、前のマシンに接近したまま走り続けることも難しかった。


 レース中盤には、昨日の予選よりマシンが好調に感じられ、速さが見られたが、タイヤを長持ちさせることができなかった。他のマシンの後ろを走り続けたことがよくなかったんだ。


 今日は最大限の仕事をしたが、十分な速さがなかった。


(Motorsport-Magazinに対して語り)僕をピットストップさせずに走らせておいたのは(シャルル・ルクレールがタイヤ交換の後、ルノー勢の前に出られるよう)ルノーを抑えさせる目的だったのは明らかだ。もちろんそれは僕にとってはプラスにはならなかった。あれがなければ1ポイント取れたかもしれないんだ。とはいえ状況が大きく変わったわけではないけどね。

2020年F1第10戦ロシアGP ルノー勢の前を走るセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
2020年F1第10戦ロシアGP ルノー勢の前を走るセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)



(autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号