F速

  • 会員登録
  • ログイン

アルボン10位「降格ペナルティで苦労し1点獲得するのが精一杯だった」レッドブル・ホンダ【F1第10戦決勝】

2020年9月28日

 2020年F1ロシアGP決勝で、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは10位だった。


 アルボンは予選10番手だったものの、ギヤボックス交換によるペナルティで降格され、15番グリッドからソフトタイヤでスタートした。1周目にカルロス・サインツJr.(マクラーレン)、ランス・ストロール(レーシングポイント)がそれぞれクラッシュしたことでセーフティカーが出動、その間にアルボンはピットストップし、ハードタイヤに交換、17番手でコースに戻った。一時最後尾18番手に落ちるが、オーバーテイクおよび他車のピットストップにより20周目には11番手に浮上、27周目にミディアムタイヤに交換し、16番手から再びポジションを上げていき、最終的に10位入賞を果たした。


 アルボンはレース終盤、ターン2でコースを外れた際に指定どおりのコース復帰の仕方をしなかったとして、5秒のタイムペナルティを受けたが、順位には影響しなかった。ペナルティポイントは1ポイント加算され、合計5ポイントとなった。

2020年F1第10戦ロシアGP アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)とランド・ノリス(マクラーレン)のバトル
2020年F1第10戦ロシアGP アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)とランド・ノリス(マクラーレン)のバトル

■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
アレクサンダー・アルボン 決勝=10位
 今日は1ポイントをつかむためにとても苦労した。楽なレースではなかったよ。


 序盤、ハードタイヤを履いていたために、オーバーテイクをしてポジションを上げていくのが難しくて、かなり時間を失った。ミディアムに換えた後は、多少よくなったけどね。やれるだけのことをやったが、それでも苦労したし、フラストレーションがたまった。常にトラフィックのなかにいて、前があいた状態ではなかったために、思うようなラップタイムで走ることができなかったんだ。


 ギヤボックス交換によるペナルティを受けたことで、今日はダメージを最小限にとどめることを目標にするしかなかった。気持ちはすでに次のドイツに向いている。2週間後の次戦にはもっとスムーズな週末を送りたい。



(autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号