最新記事
- ハミルトン加入のフェラーリ、2025年新車発表...
- 去り行くペレスにホンダ/HRCがメッセージ「...
- ペレスの後任は発表されず「角田かローソンの...
- レッドブルを離れるペレスにホーナー代表が感...
- レッドブル、セルジオ・ペレスのチーム離脱を...
- ブレンボ、F1やMotoGP、WRCなど2024年は69の...
- フェラーリ、サインツのために前例のない送別...
- 代表就任2シーズン目でタイトル獲得。マクラ...
- メルセデスを離れるハミルトンがフェアウェル...
- 【F1第24戦無線レビュー(2)】チームに26年...
- 代表移籍に約束の反故。「契約したのは間違い...
- FIA会長が新たな口撃。常任スチュワードを望...
【気になる一言】最終戦までのコンパウンドを発表したピレリ「ポルトガルとトルコではハードのセット数を増やす」
2020年9月26日
2020年F1第9戦トスカーナGPが開催されたムジェロ・サーキットは、F1のレースが初めて行われたサーキットだった。これはコロナ禍によってF1のカレンダーが大きく見直されたためで、今回の第10戦ロシアGP後にもF1グランプリを初めて開催するサーキットや、久しぶりの復活となるサーキット、あるいは新たなレイアウトでレースが行われる場所もある。
そこでロシアGPの金曜日会見では、タイヤを供給するピレリでヘッド・オブ・カーレーシングを務めるマリオ・イゾラが、走行データがないサーキットに投入するコンパウンドをどのようにして決定しているのかを尋ねられる場面があった。
というのも、ピレリは9月21日に最終戦までのすべてのグランプリに投入するコンパウンドを発表したからだ。そのなかには、2013年以来、7年ぶりとなるニュルブルクリンク(アイフェルGP)、初開催のポルティマオ(ポルトガルGP)、2006年以来、14年ぶりとなるイモラ(エミリア・ロマーニャGP)、2011年以来、9年ぶりとなるイスタンブール(トルコGP)が含まれているからだ。
イゾラはまずこう前置きした。
「コンパウンドを決定する過程は常に同じやり方がとられている。というのも、毎年のように我々は新しいサーキットでレースをしており、2020年は若干多いが、それと同じ方法をとっているからだ」
そして、具体的な選定過程をこう続けた。
「まずチームのシミュレーションでタイヤに加わるエネルギー量を計算してもらう。それは一発のアタック時とロングラン時の両方だ。次に路面の粗さを計算する。実際に現地へ行って計算することもあるし、過去のデータがあればそれを活用することもある。それらの情報をもとに、我々は3つのコンパウンドを選定する。ただし、今年はゴムの化合物の配合を少し変更しているので、その点も加味しなければならない」
「また、今年はカレンダーが大きく変更され、さらにタイトなスケジュールになったので、輸送面で混乱が起きないよう、コンパウンドのセット数は全チーム、全ドライバーともおなじになっている。そこでポルトガルとトルコに関しては、ハードタイヤのセット数を増やすことにした」
「これまでハードタイヤは2セットだったが、ふたつのレースでは3セットとし、その代わりソフトタイヤを8セットから1セット少なくして7セットにする。というのも、このふたつのサーキットはタイヤに厳しく、路面も粗くて摩耗が激しいことが予想されるからだ。もちろん、FIAも承認している」
ちなみに9月21日に発表されたグランプリごとのコンパウンドは、最も硬い組み合わせとなるC1、C2、C3が第12戦ポルトガルGPと第14戦トルコGPの2レースで、最も柔らかい組み合わせとなるC3、C4、C5が最終戦となる第17戦アブダビGPの1レース。残る4レースは中間の組み合わせとなるC2、C3、C4となる。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
12/6(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/7(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/8(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |
第19戦 | アメリカGP | 10/20 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/27 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/3 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/23 |
第23戦 | カタールGP | 12/1 |