F速

  • 会員登録
  • ログイン

ステファノ・ドメニカリがF1の新CEOに就任へ。フェラーリの元首脳陣が集結、実権を握る

2020年9月23日

 フェラーリF1チームでかつて代表を務めたステファノ・ドメニカリがチェイス・キャリーに代わってF1のCEOの座に就く見通しであると、BBCなど複数のメディアが報じた。ドメニカリは現在、高級自動車メーカー、ランボルギーニのCEOを務めている。


 リバティ・メディアがF1を取得した後、キャリーがF1のチェアマンおよびCEOの役割を果たしてきたが、2021年シーズン開始前にドメニカリがCEOの座を引き継ぐことが内定したとBBCが伝えた。キャリーはなんらかの形で今後もF1に関与する見込みだ。F1およびドメニカリはコメントを控えているものの、この件については各チーム代表にすでに連絡がなされているという。


 現在55歳のドメニカリは、1991年にフェラーリチームに加入、スポーティングディレクターを経て、2008年にジャン・トッドの後継としてチーム代表の座に就き、2014年までその役割を果たした。2008年にフェラーリはF1コンストラクターズ選手権を制しており、これが現時点でフェラーリの直近のタイトル獲得となっている。ドメニカリは現在、ランボルギーニのCEOを務め、FIAのシングルシーター・コミッションの責任者としても活躍している。


 現在、F1を傘下に収める国際自動車連盟FIAの会長はトッドであり、F1のモータースポーツ担当マネージングディレクターをロス・ブラウンが務めている。さらにF1のCEOにドメニカリが起用されれば、F1上層部にかつてフェラーリチームをリードした経験を持つ人々が揃うことになる。しかしトッドは現在の任期が切れる来季末でFIA会長職から離れる意向を示している。

2019年ジュネーブ・モーターショーでのステファノ・ドメニカリとジャン・トッド
2019年ジュネーブ・モーターショーでのステファノ・ドメニカリとジャン・トッド



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号