F速

  • 会員登録
  • ログイン

アルファタウリ・ホンダのガスリー、F1ロシアGPでの目標は「トラブルを確実に避け、完璧に戦うこと」

2020年9月24日

 2020年F1第8戦イタリアGPでF1初優勝を手にしたアルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、続くムジェロでのトスカーナGPではリタイアを喫した。ガスリーは、第10戦ロシアGPで再び好結果を目指すとともに、ファンがグランドスタンドで観戦する姿を見ることも楽しみにしているという。


 コロナウイルス感染症のパンデミックによってF1はスケジュールを変更せざるを得ず、カレンダーの再編成に多大な努力を払った。商業権保有者のリバティ・メディアが17戦の開催確保に成功したことは、世界におけるF1の重要性を表している。


 シーズン前半は無観客での開催が続き、ドライバーたちは無人のグランドスタンドを前に走行してきたが、ムジェロではフェラーリの招待により、数千人のスクーデリア・フェラーリ・クラブのメンバーが観戦に訪れた。


 そしてソチで開催されるロシアGPでは、少々楽観的な数字ではあるものの、主催側は3万人のレースファンの入場を期待しているということで、観客席に多少にぎわいが戻ってくるものと予測されている。ガスリーは今シーズン初となる大人数の観客を歓迎している。


「(ソチ・オートドロームは)この数戦にレースをしてきたコースとは完全に異なっている。モンツァやムジェロと比べるとかなり低速なんだ」とガスリー。


「ある意味、ソチは一種のストリートサーキットみたいなものだ。コーナーのほとんどは4速や5速で曲がる90度のコーナーで、すべてのコーナーがとても似通っている。最終セクターはさらに低速だ。面白いコースだよ。でも僕たちのマシンがそこでどれだけのパフォーマンスを発揮できるかを予想するのは難しい」


「ひとつ良いことは、グランドスタンドに多くの観客が入りそうだということだ。ムジェロよりも大勢来てくれる。たくさんの人たちがいると盛り上がるから、楽しみだよ」

ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
2020年F1第9戦トスカーナGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)


 ガスリーは、モンツァでの勝利の後に行われたトスカーナGPでは、1周も走れないままアクシデントによりレースを終えた。だからこそ、ロシアでの彼の最優先事項は、事故に巻き込まれることなく走り続けることだ。


「トラブルを確実に避けなければならない。これまで、レースでは様々なことが起きることを目にしてきたからね」とガスリー。


「この上昇傾向を維持したい。スパとモンツァでのパフォーマンスは良かったし、ムジェロも予選までは良かったんだ」


「僕たちのいる中団では、数チームが激しい接戦を繰り広げている。全体のギャップがコンマ3秒しかないから、前のグループと直接戦うためには、すべてを完璧にこなすことが重要だ」


 ムジェロでは期待外れのレースになってしまったが、それでイタリアGPでの喜びが打ち消されることはない。


「モンツァから数週間が経った今でも、あの時のことを思い出して楽しむことがあるよ。あそこからムジェロまでは大急ぎの移動だった」とガスリーは言う。


「とても素敵な経験だった。チーム全員の大きな努力の結果が出た、とても力強い瞬間だったんだ」


「それによって皆の士気が上がったと思う。レースチームだけでなく、舞台裏にいる人たちもだ」


「僕たちはシーズン序盤から強力なパフォーマンスを見せてきた。今後もそれを維持していかなければならない」

ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
2020年F1第8戦イタリアGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号