最新記事
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
カシオ『EDIFICE』からアルファタウリ・ホンダとのコラボモデルが登場。9月25日発売
2020年9月14日
カシオ計算機は9月14日、高機能メタルウォッチ『EDIFICE(エディフィス)』の新製品として、F1世界選手権に参戦するスクーデリア・アルファタウリ・ホンダとのコラボレーションモデル『EQB-1100AT/ECB-20AT』を9月25日に発売すると発表した。
2016年より、アルファタウリ・ホンダの前身チームであるスクーデリア・トロロッソのオフィシャルパートナーを務めるカシオ計算機。2020年シーズン、トロロッソはレッドブルが手掛けるファッションブランド『アルファタウリ』の名称に変更されたが、カシオは引き続きチームをサポートしている。
9月4〜6日にイタリアのモンツァ・サーキットで開催された第8戦イタリアGPでは、アルファタウリ・ホンダのマシンを駆るピエール・ガスリーの手によって、チーム2勝目、そしてチーム名変更後初となる優勝を飾ったことは多くのF1ファンの記憶に残っていることだろう。
今回、そんなアルファタウリ・ホンダと、カシオが手掛ける高機能メタルウォッチ、エディフィスのコラボレーションモデルふたつが発表された。
ステンレスバンドモデルの『EQB-1100AT』は、アルファタウリ・ホンダとエディフィスのロゴに共通して使用されるネイビーと、もうひとつのチームカラーであるホワイトの2色が文字板全体にグラデーションとしてあしらわれている。外観は厚さ9.6mmの薄型ケースに、モータースポーツと親和性の高いカーボン素材を組み合わせた八角形ベゼルが採用されている。
もうひとつの『ECB-20AT』はレザーバンドが使用され、ネイビーとホワイトのグラデーションそのままに、時計のケースとバンドの両方にネイビー色が採用されたモデル。こちらはスケジュールタイマー機能を搭載した『ECB-20』がベースとされた。
両モデルとも、メカニックたちがレースの現場でも安心して使用できるよう、風防に傷が付きにくいサファイアガラスを採用。そして機能面でも、専用アプリと連携することでスマートフォンが近くにあれば自動で時刻を修正をしてくれるなど、分刻みでタイムスケジュールをこなすF1チームをサポートするコラボレーションモデルとなっている。
このふたつのモデルは9月25日に発売が予定されており、消費税込みのメーカー希望小売価格はEQB-1100ATが7万1500円、ECB-20ATが4万1800円だ。商品の詳細についてはカシオ・エディフィスの公式ホームページまで。
・EQB-1100AT(https://products.edifice-watches.com/jp/ja/_detail/EQB-1100AT-2A/)
・ECB-20AT(https://products.edifice-watches.com/jp/ja/_detail/ECB-20AT-2A/)
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

