F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルクレール予選5番手「なぜ速くなったのか分からないが、ようやく光が見えてきた」フェラーリ【F1第9戦】

2020年9月13日

 2020年F1トスカーナGPの土曜予選で、フェラーリのシャルル・ルクレールは5番手だった。


 FP3では 1分17秒488(ソフトタイヤ)で7番手。予選Q1では1分16秒698(ソフトタイヤ)で6番手、Q2では1分16秒324(ソフトタイヤ)で8番手、Q3では1分16秒270(ソフトタイヤ)で5番手を獲得した。


 ルクレールは決勝をソフトタイヤでスタートする。

2020年F1第9戦トスカーナGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2020年F1第9戦トスカーナGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

■スクーデリア・フェラーリ
シャルル・ルクレール 予選=5番手
 最近Q3に進出できずにいたから、久しぶりにトップ10に入ることができてうれしい。過去2戦、困難な週末を送ってきたが、ようやく光が見えてきてよかった。


 このペースがどこから来たかははっきりしない。一貫してベストな状態に持っていくために、それを解明するのはとても重要なことだ。


 このコースの特性が僕らのマシンに比較的合っているのは確かだ。バランスの面で、モンツァやスパで走らせていた低ダウンフォースパッケージよりも、今回の中レベルのダウンフォースのパッケージの方が優れていると思う。モンツァとスパではドライビングに苦労していたが、ここでは多少楽になり、自信を持って走れていることも助けになっている。


 5番手は間違いなく僕らがなし得た最大の結果だ。前の方にいるチームに比べると僕らのパフォーマンスは劣っているけれど、全体的にはバランスに満足できているから、ポジティブに受け止めている。


 後方には、僕らよりも速いかもしれないマシンがたくさん控えているので、難しいレースになるだろう。ティフォシに楽しみを与えつつ、この位置かそれよりも上でレースを終えることを目指す。



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号