最新記事
- 約束を元に行われた“公平な”順位入れ替え。譲...
- 追い抜きを許したタイヤ交換戦略の改善を誓う...
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【正式結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
ホンダPU勢がメルセデスに次ぐ2列目を独占「決勝の展開は予測困難だが、目標は4台入賞」と田辺TD【F1第9戦予選】
2020年9月13日
2020年F1トスカーナGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは3番手、アレクサンダー・アルボンは4番手だった。アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトは12番手、ピエール・ガスリーは16番手という結果で、ホンダのパワーユニット(PU/エンジン)搭載車4台のなかでQ3に進出したのは2台だった。
ガスリーはQ1で1分17秒125を記録、わずか0.053秒差でQ2進出を逃して16番手でのQ1敗退となった。
クビアトはQ1で1分16秒928で10番手、Q2では最後のアタックラップにおいてターン7でコースアウトを喫してタイム更新はならず、1分16秒854の12番手でQ3進出には届かなかった。
アルボンはQ1では1分16秒527で4番手、Q2は1分15秒914の4番手で突破。Q3では1分15秒954で自己ベストリザルトの予選4番手を確保した。
フェルスタッペンはQ1では1分16秒335で3番手、Q2は1分15秒471の3番手で突破。Q3では2回目のアタックでタイム更新を果たし1分15秒509を記録したが、ルイス・ハミルトン(メルセデス)のポールポジションタイムに0.365秒及ばず、3番手となった。
フェルスタッペンとアルボンは決勝をソフトタイヤでスタート、クビアトとガスリーはスタートタイヤを自由に選べる。
■ホンダF1テクニカルディレクター 田辺豊治
今日のトスカーナGPの予選は、アストンマーティン・レッドブル・レーシングのマックス選手が3番手、続いてアルボン選手が4番手となり、2台そろって2列目からのレーススタートとなります。特にアルボン選手は予選でのベストリザルトとなる4番手と、レッドブル・レーシングにとってポジティブな結果となりました。
一方、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダはクビアト選手がQ2でのミスもあり12番手、ガスリー選手は中団の非常に接近したタイムの中、0.05秒差で惜しくもQ1敗退となるという厳しい結果になりました。
ムジェロ・サーキットでのF1レースは初めてとなりますので、どの様な展開になるのか読み難いところがありますが、まずはきっちりとスタートを決め4台入賞を狙ってレースに臨みます。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

