ASTON MARTIN RED BULL RACING関連記事
フェルスタッペン初日3番手「マシンに満足。メルセデスとの差は大きくない」レッドブル・ホンダ【F1第9戦】
2020年9月12日
2020年F1トスカーナGPの金曜、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはフリー走行1=2番手/2=3番手だった。
フェルスタッペンのFP1タイムは1分17秒927(ソフトタイヤ)でトップとの差は0.048秒、FP2では1分17秒235(ソフトタイヤ)でトップとの差は0.246秒だった。FP1では32周、FP2では25周を走行した。
■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
マックス・フェルスタッペン フリー走行1=2番手/2=3番手
マシンの挙動には満足していいだろう。ムジェロでの初日は順調だった。メルセデスとの差がそれほど大きくないのもよかったね。バランスは、常に改善の余地があるものだけど、全体的にはとても満足だ。
高速コーナーがたくさんあって、F1カーで走ると最高のコースだね。アラビアータ1と2を余裕で全開で走り抜けることができて、最高の気分だし、走っていてとても楽しい。
身体的にきついコースでもある。今日は問題なかったが、(決勝で)暑いなか59周連続で走るのは楽ではないだろう。でも僕はチャレンジすることが好きだし、F1マシンに乗るためにトレーニングを積んでいるのだから、文句を言うことはできない。この体験を楽しもう。
タイヤについてはもっと悪い状況を予想していた。土日のなかでタイヤがどれだけ持ちこたえるかを見ていこう。
ここは低速コーナーがなくて流れるようなレイアウトで、僕が大好きなタイプのコースだ。これからもっと周回を重ねていくのを楽しみにしている。
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


