F速

  • 会員登録
  • ログイン

ラティフィ「結果には満足。クレアとチームのためにポイントを獲れたらよかった」:ウイリアムズ F1第8戦決勝

2020年9月8日

 2020年F1第8戦イタリアGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのニコラス・ラティフィは11位、ジョージ・ラッセルは14位でレースを終えた。なおイタリアGPを最後にチーム代表のフランク・ウイリアムズと副チーム代表のクレア・ウイリアムズがチームを離れることになっており、これがウイリアムズ家の最後のレースとなった。


■ウイリアムズ・レーシング
ニコラス・ラティフィ 決勝=11位

ニコラス・ラティフィ(ウイリアムズ)
2020年F1第8戦イタリアGP ニコラス・ラティフィ(ウイリアムズ)


 とてもトリッキーで波乱に満ちたレースだった。赤旗の前にピットストップを終えていたから、順位を上げることができた。赤旗の後のリスタートで、10番手からスタートするという経験ができたのは素晴らしかったよ。


 オープニングラップでは、冷えたタイヤと乱気流にまだ苦しめられている。他のマシンはもっとパフォーマンスを発揮できているようだったが、僕はクラッシュしないようにポジションを維持していた。ポイント圏内に入れなかったのは残念だよ。状況がいったん落ち着いてみれば、ペースは良かったと思うし、キミ(ライコネン/アルファロメオ)を捕らえてバトルができたのはよかった。


 全体的な結果には満足している。でも今日クレア(ウイリアムズ/副チーム代表)とチームのためにポイントを獲得できたらもっと良かったと思う。


ジョージ・ラッセル 決勝=14位

ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)
2020年F1第8戦イタリアGP ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)


 ついていないレースだった。赤旗の前にピットストップしなかったのは不運だったよ。マシンの感触はとても良かった。ただストレートで遅かった。他のマシンを追い抜くたびに、ストレートで抜き返されるんだ。残念だよ。今日はポイントを獲得できると思っていたからね。マシンは速いと感じていたけれど、これがレースというものだ。今日トップ4以内でフィニッシュしたドライバーたちのことを嬉しく思っているよ。彼らにとって本当に素晴らしいことだね。


 また、今日はひとつの時代の終わりでもある。その一部でいられることは名誉なことだ。チームやチームのために働く人々に対してクレアとフランク(ウイリアムズ/チーム代表)がしてきたことは、並外れたことだ。彼らはみんなのことを心に留めてきたし、それは今でもそうだ。


 クレアとフランクのためにレースをするのは大きな名誉だった。チームに加入した瞬間から、僕は受け入れられていると感じた。彼らが持っている雰囲気とカルチャーが高く評価されていることははっきりしていたよ。なぜこれほど多くのスタッフが彼らとチームのために仕事をしたがるか分かるだろう。彼らがいなくなることを寂しく思う。F1も彼らを惜しむだろう。どのような将来を迎えるにせよ、彼らの幸運を祈りたいと思う。

2020年F1第8戦イタリアGP ウイリアムズ・レーシング
2020年F1第8戦イタリアGP ウイリアムズ・レーシング

クレア・ウイリアムズ(ウイリアムズ 副代表)
2020年F1第8戦イタリアGP ガレージ内のニコラス・ラティフィに指示を出すクレア・ウイリアムズ(ウイリアムズ 副チーム代表)



(autosport web Translation: AKARAG)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 11:30〜12:30
フリー走行2回目 15:00〜16:00
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号