MERCEDES-AMG PETRONAS FORMULA ONE TEAM関連記事
ボッタス0.069秒差の2番手「トウを利用しないという選択をした」メルセデス【F1第8戦予選】
2020年9月6日
2020年F1イタリアGPの土曜予選で、メルセデスのバルテリ・ボッタスは2番手だった。
FP3では1分20秒089でトップ(ソフトタイヤ)、予選Q1では1分19秒786で2番手(ミディアムタイヤ)、Q2では1分18秒952でトップ(ソフトタイヤ)、Q3では1分18秒956で2番手(ソフトタイヤ)だった。
チームメイトのルイス・ハミルトンが記録したポールポジションタイムとの差は0.069秒だった。
■メルセデス-AMG・ペトロナスF1チーム
バルテリ・ボッタス 予選=2番手
もちろんポールを逃したことに落胆している。これほどまでに僅差だったのだからなおさらだ。今週末はずっといいペースを発揮していたが、予想していたとおりにかなりの接戦になった。
今週末は(予選アタック時に)先頭を走ることに決めていたので、トウ(スリップストリーム)を得ることができなかった。唯一得られたQ2では最速タイムを記録できたけど、Q3では単独で走った。いい位置取りだったと思う。コーナーではクリーンエアで走ることができるからね。もちろんストレートでトウの恩恵を受けることはできないが。そのあたりのいいバランスを見つけるのは難しい。
それでもいいラップを走れたと思う。明日が楽しみだよ。金曜のロングランではルイスと同等のレースペースを発揮していた。ここはさまざまなチャンスを与えてくれるコースだから、それをうまく活用できるかどうかは僕次第だ。まだ可能性は残されている。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

