F速

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー、レッドブルを破り4番手「驚いた。なぜこれほど速いのか分からない」アルファタウリ・ホンダ【F1第8戦金曜】

2020年9月5日

 2020年F1イタリアGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーはフリー走行1=6番手/2=4番手だった。


 ガスリーはFP1で27周を走行し1分21秒667(ミディアムタイヤ)、FP2では25周のなかで1分21秒121(ソフトタイヤ)をマークした。ガスリーはFP2でレッドブルを上回り、ホンダのパワーユニット(PU/エンジン)搭載車のなかで最上位だった。


 FP2セッション終盤、ダンパーの小さな問題が発覚したことで走行を切り上げた。FP1ではターン11で1回、トラックリミット違反でタイムを抹消されている。

2020年F1第8戦イタリアGP ピエール・ガスリーのアルファタウリAT01にホンダとの50戦目を記念するロゴ
2020年F1第8戦イタリアGP ピエール・ガスリーのアルファタウリAT01にホンダとの50戦目を記念するロゴ

■スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ
ピエール・ガスリー フリー走行1=6番手/2=4番手
 今日は今シーズンここまでで一番うまくいった金曜日だったと思う。午前中は6番手で午後は4番手、マシンの感触はすごくよかった。プッシュすることができ、何周かとてもいいラップを走った。


 残念ながら、セッション終盤、ロングラン走行中にダンパーに小さな問題が起きたために、他のドライバーたちよりも早く走行を終えなければならなかった。それでも全体的に見ればとても満足している。


 モンツァで使っているローダウンフォース・セッティングはとてもうまく機能している。その上、明日に向けてさらに改善できると感じているんだ。


 今回から(予選と決勝をひとつのモードで走らなければならないという)新しいエンジンモード規則が導入されることで、いくつか意外なことが起こるだろうから、状況を見ていこう。


 かなりの接戦だし、ここは予選でトウ(スリップストリーム)がカギになるので、すべてをうまくやることが重要だ。


(走行後の会見で、この日速かった理由について聞かれ)実際のところ分からないんだ。こんなに上位に入ったのを見て驚いている。かなりのローダウンフォース仕様のセットアップがうまくいっているようだけどね。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号