F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1イタリアGP木曜会見(2):PU予選モード禁止は「褒め言葉だと受け取っている」と余裕を見せたハミルトン

2020年9月4日

 2020年F1第8戦イタリアGPの木曜日の記者会見で、ウイリアムズ家の撤退以外に話題となったもうひとつのテーマは、パワーユニット(PU)の予選モードの禁止だった。


 FIA(国際自動車連盟)は先月、技術指令を発行。各チーム、そしてパワーユニットマニュファクチャラーとの討議の結果、イタリアGPから予選とレースで単一のエンジンモードで走行することを決定した。


 この件について、この影響を最も受けることが予想されるのが、“パーティ・モード”と呼ばれる強力な予選モードを持つメルセデスPUを搭載するチームだ。ウイリアムズのジョージ・ラッセルは「予選モードの禁止はメルセデスよりも僕たちウイリアムズやレーシングポイントにとって影響は大きいと思う。だって、メルセデスは予選モードがなくてもかなり速いけど、僕たちがいるミッドフィールドは予選ですごく接近しているからね」と述べた。


 いったい、予選モードの禁止によって、どれだけの影響がラップタイムに出るのだろうか。


「おそらく、僕たちはコンマ1、2秒だと思う。ライバルたちはコンマ1秒程度だと思うので、僕たちが支払う代償はコンマ1秒といったところだろう。ただし、予選モードが使用できなくなった分、僕たちはレースでこれまでより高いエンジンモードが使用できるようになるので、レースでは逆にアドバンテージが増えると思っている」(ラッセル)

ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)
2020年F1第8戦イタリアGP ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)


 メルセデスのルイス・ハミルトンは「今回の件が、FIAから発表された後に、レッドブルが『われわれが圧力をかけた』と言ったのはおもしろかったね。だって、今回の措置はそれとはまったく違った理由だったからね」と余裕を見せ、こう続けた。


「個人的には自分で(エンジンモードを)コントロールするほうが好きだし、それが僕たちのアドバンテージでもあったわけだから、確かに僕たちがライバルよりも少し影響は大きいと思うけど、多かれ少なかれ、みんな影響を受けること。そして、その影響がどの程度なのかは、まだだれにもわからない」


「でも、僕たちにとってはそれほど大きなものになるとは思っていない。結局のところ、予選モードの禁止は褒め言葉だと受け取っている。だから、ファクトリーのスタッフたちがエンジンに関して素晴らしい仕事をしたと言っていいだろう」


 果たして、予選モード禁止となって、初めて行われるイタリアGP。勢力図に変化は訪れるのか、注目したい。



(Masahiro Owari)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号