F速

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー、殊勲の8位を亡き友に捧げる「車が好調でいいレースができた」アルファタウリ・ホンダ【F1第7戦】

2020年8月31日

 2020年F1ベルギーGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは8位だった。


 ガスリーは唯一ハードタイヤでスタート、12番グリッドから3周目には8番手にポジションアップした。セーフティカー出動時にステイアウト、ほとんどのマシンがピットインしたため、ガスリーは4番手にポジションを上げた。ガスリーは徐々に順位を落とし、26周目にミディアムタイヤに交換し、16番手に後退。しかしここから追い上げを開始し、40周目には古いタイヤで走るダニール・クビアトの前に出て、トップ10圏内に入った。その後、2台のレーシングポイント勢をパスして、8位でフィニッシュ。このレースの“ドライバー・オブ・ザ・デー”に選出された。


■スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ
ピエール・ガスリー 決勝=8位
 1年前のことを思い、(事故で亡くなった)アントワーヌ(・ユベール)のためにいい成績を出したかった。そういう意味で今日はとても大事な日だった。他とは違う戦略で走ることに決め、スタートタイヤにハードコンパウンドを選んだ。これが予想以上に好調で、思い切りアタックし、たくさんのマシンをオーバーテイクすることができた。(レーシングポイントのセルジオ・)ペレスへのアクションは際どかったけれど、ものすごく楽しかったよ!


 セーフティカーが最初の20周の間に出てしまったらおしまいだと分かっていた。ついてないことにまさにそういう事態が起きてしまったんだ。おかげで他のマシンは時間を失うことなくピットストップを済ますことができた。


 でも諦めなかった。今日のマシンはペースがよくて、素晴らしかったんだ。それでできる限りプッシュした。ピットストップを済ませると、ほぼ最後尾に落ちてしまい、そこからまた順位を上げていかなければならなかった。でもバトルは楽しかったし、8位まで上がれるなんて最高の気分だった。


 セーフティカーが出ていなければ、今日は5位になれたかもしれない。セーフティカーのせいで20秒失ったのに、5位の(エステバン・)オコンから7秒遅れでフィニッシュしたんだからね。


 今日僕らは大仕事を抱えていた。こんな風に順位を上げることができてすごくうれしい。チームの皆は満足していいと思うよ。


「ドライバー・オブ・ザ・デー」に選ばれたことも、とてもうれしい。僕に投票してくれた人たちに感謝する。これからもこういうパフォーマンスをどんどん披露していくつもりだよ。

2020年F1第7戦ベルギーGP 決勝前に故アントワーヌ・ユベールを偲び1分間の黙祷
2020年F1第7戦ベルギーGP 決勝前に故アントワーヌ・ユベールを偲び1分間の黙祷



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号