SCUDERIA FERRARI MISSION WINNOW関連記事
ルクレール、ペース不足とトラブルに苦しみ14位「DRSを使っても抜けなかった」フェラーリ【F1第7戦】
2020年8月31日
2020年F1ベルギーGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは14位だった。
13番グリッドからソフトタイヤでスタート、セーフティカー出動に伴い10周目にハードタイヤに交換、24周目にミディアムタイヤに履き替えて走った。
1周目に8番手まで上がったものの、徐々にポジションを落としていき、ピットストップは2回とも非常に時間がかかり、大幅にロスしたルクレールは、一時最後尾まで順位を落とした。後に、エンジンのニューマチックバルブのガスが落ちているおそれがあるために対処していたことが明らかになっている。
■スクーデリア・フェラーリ
シャルル・ルクレール 決勝=14位
とても難しい一日だった。すごいスタートを決めて、ターン5に向けて他の車のトウ(スリップストリーム)を得ることができたためにいくつかポジションを上げた。でもその後、事態が悪化していった。
問題が起きたために、2回のピットストップで時間をロスした。セカンドスティントでは、奇跡を起こすのは無理だと分かっていたので、その時点の順位を見て、前のグループをオーバーテイクできる見込みはないと考え、何か違うことをしようと思って2回目のピットストップを行った。それが全くうまくいかなかったのが残念だ。でも結論としては、今日の僕らには必要なペースがなかった。
次のレースでも苦しむだろう。でもムジェロからは良くなっていくという希望を持っている。以前の位置まで戻るために、引き続き団結し、適切な反応をし、懸命に作業をしていこう。
(レース後の会見で語り)ものすごくがっかりしている。問題があってピットストップで大量の時間とポジションを落とした。挽回しようとしたけれど、DRSを使っても、オーバーテイクをするのがすごく難しかった。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

