最新記事
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- レーシングブルズのローソン予選12番手「マシ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- メルセデスのラッセルが予選3番手「喜び半分...
- ピアストリ、0.01秒差でポールに届かず予選2...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
F1ベルギーGP木曜会見(1):「アントワーヌとの思い出は何千とある」ガスリー、ユベールとの寮生活を語る
2020年8月28日
2020年のF1第7戦の舞台は、ベルギーのスパ・フランコルシャン。昨年のベルギーGPでは、FIA-F2選手権で、アントワーヌ・ユベールが大クラッシュに巻き込まれ、22歳でこの世を去るという痛ましい事故が起きた。
あれから1年。サーキットは、ユベールの事故現場であるオー・ルージュを駆け上がったラディオンの先にあるタイヤバリアを2列から4列に拡充。さらにF2はユベールが付けていたカーナンバー19を永久欠番にしたことを発表するなど、悲劇的な死を遂げたユベールにあらためて哀悼の意を評している。
木曜日の記者会見も、ユベールに関するものが多かった。そのなかで、最も多くの時間を割いてユベールとの思い出を語ったのが、同じフランス人のピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)だ。
「アントワーヌとの思い出は何千とあるよ。僕が9歳でカートを始めたときに、初めてレースした相手が彼だった」
「その後、13歳から僕たちは家を離れて(フランス自動車)協会のスクールに通うために、寮に入った。フランス人ドライバーはアントワーヌと僕ともうひとりの3人だけ。そこで僕たちは18歳まで一緒に過ごした。一緒にトレーニングし、レースで競い合った。彼が腕立て伏せを15回やったら、僕は16回やった。すると今度は彼が17回という感じだった」
「僕たちは学校でも同じクラスだった。だから、朝7時半の朝食から夜10時まで、毎日ずっと一緒。プレイステーションでグランツーリスモやF1のゲームを一緒にやったけど、そのときでさえ、張り合っていた」
「彼はとても賢く、ひたむきだった。だから、僕はいつも彼を尊敬していた。彼がいなかったら、いまの僕はない。彼がそばにいて一緒に成長したから、僕はより強くなれた。彼に負けないために、どうすればいいかを常に考えていた。だから、彼は僕のなかの一部なんだ」
昨年のベルギーGPは、ガスリーにとって、もうひとつ辛い思い出があった。それは、直前にレッドブルのシートを外され、トロロッソへ移籍して臨んだグランプリだったことだ。
「前のグランプリがハンガリーGPだったんだけど、レース後、僕はアントワーヌと彼のガールフレンド、そして仲間たちとブダペスト市内で夕食を共にした。その後、レッドブルからトロロッソへの移籍が決まって、最初にメッセージをくれたのがアントワーヌだった」
そんなかけがえのない友人を亡くして一年が経った。スパ・フランコルシャンを訪れたガスリーは会見に臨む前、事故現場を訪れ、花を手向けている。
「なんか不思議な感覚なんだ。ここは僕にとって、いい思い出がたくさんあるサーキットだった。F4で初優勝したのはこのスパだし、GP2でも勝っている。だから、いつもはここに来るのは楽しみだったけど、今年は明らかに違う。いい思い出と悪い思い出が交錯しているんだ」
昨年のベルギーGPでF1初優勝を飾り、その勝利をユベールに捧げたシャルル・ルクレール(フェラーリ)も、「昨年、事故が起きた土曜日の夜は、本当に辛かった」と明かした。
「日曜日にサーキットに来て、ピエール(・ガスリー)とエステバン(・オコン)と話をして、ようやく落ち着いた」という。そして、1年経った今年も「ここに帰ってくるのは簡単じゃなかったし、今週末はずっと、僕たちの心の中に彼がいるだろう」と語った。
GP3時代にARTでチームメートだったジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)も「いつもとは違う週末」だという。
「スパは大好きなサーキットだけど、今年はアントワーヌのためにレースしたい。彼に笑われないよう、全力を尽くすつもりさ」
(Masahiro Owari)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

