最新記事
- 4連敗のマクラーレン。フェルスタッペンを脅...
- 「2ストライクだ」「ターン13に気をつけて」...
- F1メキシコGPのFP1に9人のルーキーが登場。岩...
- 2025年F1第20戦メキシコシティGP TV放送&タ...
- 【F1第19戦ベスト5ドライバー】チームの期待...
- チームオーダーに背いてガスリーを追い越した...
- グラウンドエフェクトが生む“闇”。伊仏両紙が...
- ハミルトンを襲った突然の失速。選手権2位を...
- レッドブル育成リンドブラッドがメキシコシテ...
- レッドブルの違反“ゲートウェルエリアへの立...
- 「いいスタートをして、最初のラップで自信を...
- 「ギャップに安心できたことは一度もない」「...
ルノーF1、イギリスGPでのアップデートに期待「正しい方向に向かっていることを確認したい」
2020年7月31日
ハースは例外として、多数のチームが今週末のF1イギリスGPにマシンのアップデートを導入する。ルノーもそのなかのひとつだ。
「今週末は異なるダウンフォースレベルで走行するため、マシンに多くのアップデートを導入する」とルノーのシャシーテクニカルディレクターを務めるパット・フライは語った。
「妥当なアップデートであり、ここシルバーストンでどのようなパフォーマンスを見せるか、興味深い」
「序列を大きく上げるのに十分だとは言わないが、シーズンのこの段階では妥当なアップデートだ。シルバーストンはこうしたものをテストするのに適したサーキットだ。空力のパフォーマンスを見るためのストレートが十分あるし、色々なコーナーが組み合わされているので、マシンのハンドリングの効果も測れる」
「考慮すべきことのひとつは風だ。シルバーストンでは風が非常に強くなることがある。バルセロナでのテスト以来、こうしたコンディション下でどれだけ改善したかを見るのが楽しみだ。もしドライなら、状況をある程度知ることができるだろう」
シルバーストンのレイアウトには中速および高速コーナーが混在している。
「昔からある部分、特にマゴッツ、ベケッツ、チャペルの流れは素晴らしい」とフライは語った。
「ここはマシンのパフォーマンスで問題になり得る部分を浮かび上がらせるのに最適なサーキットだ。何がうまくいって、何がうまくいかないかを特定できる。マシンには高いレベルでの効率の良さが必要になるし、パワーに大きく左右されるコースでもある」
「ハンガリーでの前回のレースでは、最大限のダウンフォースをつけていた。でもシルバーストンでは高速コーナーでの挙動が良い、効率的なマシンがより重要になる。以前は、このタイプのコースと我々のマシンは相性が良くなかった。しかし今年は正しい方向へ進んでいるという兆しが見られている」
(grandprix.com)
関連ニュース
10/18(土) | フリー走行 | 結果 / レポート |
スプリント予選 | 結果 / レポート | |
10/19(日) | スプリント | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/20(月) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
2位 | ランド・ノリス | 332 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
10位 | アイザック・ハジャー | 39 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

