最新記事
- 日本のF1人気の高まりを喜ぶハース小松代表「...
- 「完璧だ。それしか言えない」フェルスタッペ...
- こだわりの桜デザインで臨んだ鈴鹿。ベアマン...
- F1日本GPで驚きの勝利を挙げたフェルスタッペ...
- マクラーレンF1現場責任者から復職を決めたチ...
- 【平川亮インタビュー】パドックで高まる評価...
- F1日本GP ホンダ/HRC密着:フェルスタッペン...
- 会見では控えめだった平川亮への評価と、4回...
- 「同じだ。ずっと悪い!」シフトの不具合に苛...
- 歴史に残る勝利を挙げたフェルスタッペン/恐...
- “退屈”と評されたF1日本GP、「要因は新舗装と...
- F1バーレーンGPにルーキー続々。ウイリアムズ...
「交渉は非公開で行われるべき」メルセデスF1代表、新コンコルド協定に関するフェラーリらの姿勢に異論
2020年7月25日
メルセデスのチーム代表を務めるトト・ウォルフは、マクラーレンとフェラーリはF1で最も重要な新しいコンコルド協定を締結する準備ができていると主張することで、彼ら自身を“笑いもの”にしてしまっていると述べている。
新協定は、チームと商業権保有者であるリバティ・メディアとの間の商業関係を規定するもので、2021年から2026年まで有効となる。協定は数カ月にわたって策定作業が行われており、F1とFIAがチームとともに、継続中の議論にしたがって細則を微調整している。
しかしながら、最終的な交渉は新型コロナウイルスの流行によって遅れている。
それでも先週ハンガリーで、フェラーリのチーム代表であるマッティア・ビノットとマクラーレン・レーシングCEOのザク・ブラウンの両名が、新協定を締結する用意ができていると語った。だがこの公式コメントについて、ウォルフは次のように話した。
「他の一部のチームが、自分たちは締結する準備ができているがそうではないチームもあるようだなどと、ばかげた説明をした理由が私には分からない」とウォルフは先週末に語った。
「彼らはそうした発言を公の場ですることで、自分たちを笑いものにしている」
「交渉は、チームが外部に説明などすることなく、非公開で行われるべきだ」
「その点で我々はリバティと話し合いをしている。我々はF1に残ることを強く願っているが、いくつかの条項が小さな障害になっている。だが解決できないことは何もない」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/11(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 21:30〜22:30 |
予選 | 25:00〜 | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


※日本GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※日本GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

