F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトン、遠隔操作でトロフィーを運ぶF1の表彰式は「少しやりすぎだ」と苦言

2020年7月16日

 メルセデスのルイス・ハミルトンは、無線操縦による表彰台の授賞式ロボットは、“おかしくて”、“やりすぎ”だと語っている。


 パドック内が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への衛生対策とソーシャルディスタンスによって徹底管理されているなか、F1は先週末のオーストリアで通常のトロフィー授与式を表彰台で実施したが、上位3位入賞者へのトロフィーは、遠隔操作のトロフィースタンドによって運ばれた。


 ハミルトンはこの仕掛けについて、無観客で行われたレースの週末を占める活気のなさを増長するだけだったと語った。


「変だと思った」と先週日曜日のシュタイアーマルクGPで優勝を飾ったハミルトンは語った。


「本当におかしなものに見えた。彼らがそれを僕に向かって投げるとかなんとかしてくれたほうがよかった。正直に言って、本当に変な時間だった」


「現場にいる間はすべてが普通に思える。このコースはグランドスタンドやファンとの間にかなりの距離があるから、走行中やレース中は、特にコース内から彼らを見るのは難しいんだ。ピットレーンの入口では見えるけどね」


「本当に打ちのめされたよ。レース後にマシンから降りたとき、なんの雰囲気もないんだ」


「ファンがいなくて寂しい。それは単純に、いかにファンが大きな違いをもたらすかを示している。あの瞬間は本当に寂しいものだった」


「いつもは応援してくれる人たちや、そうではない人たちとも、なにかを分かち合っているんだ。僕たちには今日それがなかった」


 COVID-19の感染や、観戦拡大のあらゆるリスクを軽減するためにパドックで強化されている厳しい措置を考慮しても、ハミルトンは改訂された表彰台儀礼は少々“やりすぎ”だと評価した。


「トロフィーを載せた箱が到着した。ただ変な感じだ」


「間違いなく僕の考えではちょっとOTT(やりすぎ)だ。なぜならここにいる全員がテストを受けているし、手袋やそうしたものを身に着けているからね」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

10/18(土) フリー走行 2:30〜3:30
スプリント予選 6:30〜7:14
10/19(日) スプリント 2:00〜2:30
予選 6:00〜
10/20(月) 決勝 4:00〜


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号