F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1第2戦シュタイアーマルクGP予選トップ10ドライバーコメント(1)

2020年7月12日

 2020年F1第2戦シュタイアーマルクGP予選で6番手〜10番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。


■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル 予選=10番手

2020年F1第2戦シュタイアーマルクGP土曜 セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
2020年F1第2戦シュタイアーマルクGP土曜 セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)

 もっと上位の結果を望んでいたんだけどね。それでも予選が明日に延期にならなかったのはよかった。


 できる限りのことを試したと思う。でもタイヤの温度を上げるのに時間がかかりすぎた。特にフロントをうまく機能する温度域まで持っていくのに、とても時間がかかった。


 フロントが何度もロックして、ストレートではアクアプレーニングが起きた。Q3最後のラップでは、あらゆるリスクを冒して攻めたというのに、ターン8でコントロールを失ってタイムを更新できなかった。


 少なくとも、次にこういったコンディションになったときのために、学んだことはあったと思う。明日は天気が変わるという予報が出ているね。(予選ペースよりは)レースペースの方が多少いいとは思うけれど、望んでいる位置にはまだ届いていない。


■ルノーDPワールドF1チーム
ダニエル・リカルド 予選=9番手

ダニエル・リカルド(ルノー)
2020年F1第2戦シュタイアーマルクGP ダニエル・リカルド(ルノー)

 予選で走ることができてうれしい。昨日あんなこと(クラッシュ)があったから、Q3に進めて本当によかった。


 Q3では少し伸び悩み、思うような展開にはならなかったが、それでも2台揃ってトップ10入りを果たせたのは、チームにとっては素晴らしいことだね。


 ランド(・ノリス)にペナルティが科されて、僕はポジションがひとつ上がるみたいだから悪くないね。ひと晩でマシンを修復して予選に間に合わせてくれた僕のメカニックたちに、もう一度お礼を言いたい。


 明日は楽しくなるだろう。天候は今日とは真逆になるそうだから、何が起きるかに注目していよう。


■スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ
ピエール・ガスリー 予選=8番手

2020年F1第2戦シュタイアーマルクGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
2020年F1第2戦シュタイアーマルクGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)

 今日はスーパーハッピーだよ。今年初めてのQ3進出を、第2戦で達成できたんだからね。僕はこういうコンディションで走るのが大好きなんだ。難しいけれど、すごく楽しめる。


 今日はチャンスを最大に生かすことができたと思う。最後のラップでイエローフラッグが出たのは少し残念だったね。あれがなければあと0.2秒か0.3秒は削ることができたと思う。そしたら5番手だったんだ。


 とはいえ、この結果に満足すべきだろう。(ランド・)ノリスのペナルティでひとつ繰り上げられて、7番グリッドからスタートできる。


 明日は今日とはまるで違うコンディションになるが、戦う準備はできている。またポイントを加算したいと思っているよ。


■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
アレクサンダー・アルボン 予選=7番手

2020年F1第2戦シュタイアーマルクGP土曜 アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)
2020年F1第2戦シュタイアーマルクGP土曜 アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)

 もっとずっといい結果を出せたはずだと思っている。僕自身にミスがあった。路面状態が改善しつつあり、タイムがどんどん更新される状況のなか、最後のラップでコースオフしてしまった。あのミスがなければ3番手に入れたと思う。
 先週末(のオーストリアGP)の時の方がマシンバランスに満足できていたので、調べて状況を確認する。


 先週見たとおり、僕らのレースペースは強力だ。どういう結果を手に入れられるのか、楽しみにしていよう。先週の日曜にここでレースをして、皆ある程度のことは予測できているから、戦略面でうまくやる必要がある。何ができるか見ていくよ。


■マクラーレンF1チーム
 難しい予選だったけれど、うまくいったと思うよ。マシンは好調で、Q1とQ2では特に、自信をもってプッシュすることができた。Q3では、路面の状態がベストな時に、自分が最適な場所にいなかったので、それはついてなかったと思う。これについては、何が起きたのか見直したい。


 チームは優れた仕事をしてくれたし、マシンも良かった。カルロス(・サインツJr.)も素晴らしい仕事をしたね。だから僕ももっといい結果を出せるはずだったと思う。


 雨の中、コースに出て行って走るのは楽しかった。まずまずの位置からスタートするから、明日に期待するよ。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号