F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ、初日最速でポールの可能性「4台すべて問題なく走行し、ポジティブな金曜」と田辺TD:F1シュタイアーマルクGP

2020年7月11日

 2020年F1シュタイアーマルクGPの金曜、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはフリー走行1=2番手/2=1番手、アレクサンダー・アルボンはフリー走行1=6番手/2=7番手だった。スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトはフリー走行1=11番手/2=12番手、ピエール・ガスリーはフリー走行1=8番手/2=11番手という結果だった。


 FP1、FP2ともに好天のもとで行われたが、予選が予定されている土曜日は雷雨となる可能性があると予想されており、コース上の走行が難しいコンディションであれば、予選が日曜朝に延期される。日曜朝も走行できない状況である場合、レギュレーションに従ってFP2の結果が決勝グリッドになる。


 そのため、ホンダ勢はFP1はロングランにフォーカスし、FP2は予選シミュレーションを中心に行った。FP1でアルファタウリ・ホンダのガスリーは、ターン9で縁石に乗り上げた際にマシンのボディパーツを破損、クビアトはターン3でスピンをしている。FP2ではフェルスタッペンがバルテリ・ボッタス(メルセデス)を0.043秒差で抑え、1分03秒660でトップに立った。


 予選がキャンセルされた場合、フェルスタッペンはポールポジションにつくことになり、ホンダはこの日は「幸先のよいスタートとなった」と述べている。

2020年F1第2戦シュタイアーマルクGP金曜 ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
2020年F1第2戦シュタイアーマルクGP金曜 ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)


■ホンダF1テクニカルディレクター 田辺豊治
 先週に続き、レッドブルリンクでの第2戦が始まりました。開幕戦ではアストンマーティン・レッドブル・レーシングの2台にトラブルが発生したため、短い時間の中で問題解析を行い、可能な限りの対策を施して本日に臨みました。今日はその2台を含めた4台ともに問題なくセッションを走行できています。パフォーマンス向上のためにセッティングを変更した箇所も含め、今晩さらにデータをよく確認した上で、予選・レースに備えたいと思います。


 明日はかなりの量の雨が予想されており、予選が実施されるか分かりません。そのため、今日は通常の金曜とは異なるプログラムでセッションを走行しました。その中でフェルスタッペン選手のP2でのトップタイムという結果は、ポジティブに捉えています。その他の3台も悪くない手ごたえを得ており、順調な一日になったと考えています。



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 5:00〜


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号