F速

  • 会員登録
  • ログイン

アルファタウリ「中団上位を狙うためにマシンのあらゆる面を最適化する必要がある」F1オーストリアGP金曜

2020年7月4日

 2020年F1オーストリアGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトはフリー走行1=19番手/2=12番手、ピエール・ガスリーはフリー走行1=16番手/2=17番手だった。

2020年F1第1戦オーストリアGP金曜 アルファタウリのピットストップ
2020年F1第1戦オーストリアGP金曜 アルファタウリのピットストップ

■スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ
ヘッド・オブ・ビークルパフォーマンス ギヨーム・デゾトー

 FP1では苦労した。いくつか運営上の問題があり、適切なマシンバランスを見つける作業もスムーズにいかなかった。セッションスタート時、路面が湿った状態だったことも作業の妨げになった。


 セッションの合間に多数のセットアップ調整を行ったところ、午後にはマシンが大幅に改善した。ドライバーたちも感触がよくなったと言っていた。


 しかしセクター3でのフロントのグリップがまだ十分ではない。あそこはフロントタイヤに非常に厳しい。


 すべてのデータを分析し、競争力の面で自分たちがどういう状況なのかを理解する必要がある。今回も中団は非常に接戦になりそうだ。その上位をめぐって戦うためには、マシンのすべての面を最適化しなければならない。


 ようやくレースの現場に戻って来ることができてうれしい。健康と安全を守るための手段によって制約が加えられているものの、それに気を取られることなく、ほぼ通常どおりに作業を進めることができた。



DAZN新規会員2ヶ月無料キャンペーン実施中



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号