ASTON MARTIN RED BULL RACING関連記事
アルボン「車の感触はいい。タイム向上のため何をすべきかは分かっている」レッドブル・ホンダ F1オーストリアGP金曜
2020年7月4日
2020年F1オーストリアGPの金曜、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンはフリー走行1=7番手/2=13番手だった。
アルボンはFP1で29周を走行し1分05秒701(ソフトタイヤ)、FP2では47周を走りこみ1分05秒453(ソフトタイヤ)をマークした。FP2でスピンを喫する場面があったが、大きな影響はなかった。
■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
アレクサンダー・アルボン フリー走行1=7番手/2=13番手
またF1マシンで走れてすごくうれしかったし、とてもいい感触を持てた。レースが再開することにわくわくしている。皆あっという間に調子を取り戻していて、すごくびっくりしたよ。
これだけ本格的に走るのは久しぶりだった。明日に向けてたくさんのデータを分析する。対処すべきことがいくつかあるからね。ドライビングにおいてもセットアップにおいても、ラップタイムを削る余地はいつだってあるものだ。自分たちがどの位置にいるのかは明日確認することになるが、やるべきことは分かっている。
ここは縁石が危険で、強くヒットしてしまうと、フロントウイングが壊れてしまう可能性がある。それを考慮した上で、限界を探る必要があるんだ。
全体的にマシンの感触はよかったし、快適に走れた。明日が楽しみだ。
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |



