F速

  • 会員登録
  • ログイン

イモラ・サーキット、F1開催を熱望。モンツァとムジェロを含むイタリアでの3連戦を目指す

2020年6月25日

 イモラ・サーキットの会長を務めるウベルト・セルバティコ・エステンセは、F1の2020年シーズンのヨーロッパラウンドにイモラを加えるよう売り込んでおり、イモラでのレースがイタリアの“伝説的な3大サーキット”の締めくくりになれると主張している。


 イモラでは水曜日、アルファタウリ・ホンダが来週の開幕戦オーストリアGPに向けてフィルミングデーを設け、ダニール・クビアトとピエール・ガスリーのふたりが走行を担当した。


 そしてセルバティコ・エステンセはこの機会を逃さず、モンツァでのイタリアGPと、開催見込みのあるムジェロでのレース後、F1の9月のスケジュールにイモラを入れるべきであると述べた。


「イモラのDNAにはF1があり、このサーキットにF1の歴史が刻まれた。それは忘れ去られるべきではないし、我々はそれを正当に誇りに思うべきだ」


「将来を見据え、そしてこの深刻な危機の時期に地域経済に目を向けた結果、我々の目標は今年からイモラのサーキットにトップシリーズであるF1を呼び戻すこととなった」


 また彼は、サーキットには雰囲気があり、F1に付加価値を与える歴史があると考えている。


「世界中のF1ファンにとって最も合理的で最適な解決策は、イモラが確かにそうであるように、大きなメディア的影響があるサーキットを使うことだ。モンツァとムジェロとともに組めば、伝説的な3大サーキットと呼べるだろう」


「我々は地元や地域の機関、そしてFOWC(F1世界選手権)とともに、大いなる献身と情熱を持ってこの計画に今年の4月から取り組み始めた」


「そして国のスポーツ当局が今季に向けて我々が立候補したことを支持してくれることも期待している」


 ドライバーの観点からは、アルファタウリの2020年型マシン『AT01』とトロロッソ時代の2018年型マシン『STR13』の両方をドライブしたダニール・クビアトがイモラに非常に肯定的な評価を下した。


「イモラは特別なサーキットだ。僕はこの長い中断の後で、このサーキットでF1マシンに戻ることができてとても嬉しいよ」とクビアトは語った。


「僕はこのコースをかなり前から知っている。2010年にシングル・シーターで初めてのテストをここでやったからね」


「サーキットはいくつか良い感じの高速コーナーがあって本当に素晴らしい。僕の意見では、イモラは絶対にF1カレンダーに載るべきだよ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 22:30〜23:30
フリー走行2回目 26:00〜27:00
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号