MERCEDES-AMG PETRONAS FORMULA ONE TEAM関連記事
「異例の2020年シーズンで最も強さを発揮するのはハミルトン」と元F1ドライバー
2020年6月25日
元F1ドライバーのマーク・ウエーバーは、2020年のF1シーズンを取り巻く特殊な状況は、6度の世界チャンピオンであるルイス・ハミルトンに有利に働くと考えている。
F1はコロナウイルス感染症の世界的流行のために3カ月以上にわたって中断されていたが、7月5日のオーストリアGPで2020年シーズンが開幕することが決まった。
ウエーバーは『F1 Nation』のポッドキャストにおいて、今年のチャンピオン候補の本命となるドライバーはメルセデスのハミルトンであるとの考えを示し、その理由を次のように語った。
「ルイスになると思う。そう、これは彼のためにお膳立てされているようなものだ。走行時間もなく、プログラムは中断されている。そして彼は準備に時間をかけるタイプのドライバーでない」とウエーバー。
「知らせがあれば、すぐにでも走れるドライバーだ。彼にとって非常に特別なシーズンになると思う」
2018年型マシンでのテスト走行やフィルミングデーでの限られた走行を除いては、2月のバルセロナでのプレシーズンテスト以来、コースでの走行は実施されていない。そのためすべてのチームとドライバーが、平等な条件でレッドブルリンクでの週末に臨むことになる。その戦いは非常に興味深いとウエーバーは述べている。
「全員が同じ状況にある。それはとてもいいことだ。怪我から復帰したり、シーズン途中で戻ってきたドライバーはいない。確かに旧型マシンなどで走行できたドライバーは何人かいるけどね」とウエーバー。
「オーストリアでピットレーンを出て行けば、重要なテストセッションがあり、その先にはレースがあり、世界選手権のポイントが賭かっているのだ。みんなすぐに本気を出すだろうね」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


