F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1、アゼルバイジャン/シンガポールの2レースも中止を発表。市街地サーキットの建設に懸念

2020年6月12日

 6月12日、F1は2020年の日本GP、アゼルバイジャンGP、シンガポールGPの3レースを中止することを発表した。


 2020年シーズンのF1は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、3月の開幕戦から第10戦までが延期や中止となっていたが、ようやく7月よりオーストリアで開幕を迎えることが発表された。


 日本GPの中止の理由について、鈴鹿サーキットを運営する株式会社モビリティランドは、海外からの渡航に関する規制解除の見通しが立っていないこと、また大規模な移動を伴うイベントの特性を考慮して中止を決定したと発表している。


 また一般道を封鎖してグランプリを開催するアゼルバイジャンとシンガポールに関しては、公道サーキットを用意するにはかなりの時間を必要とするため、開催できないと判断したという。


 F1はこの3レースの中止について声明を発表。内容は以下の通りだ。


「COVID-19による困難が続いており、我々とアゼルバイジャン、シンガポール、日本のプロモーターは、2020年シーズンのレースを中止することを決定した」


「これらの決定は、我々のプロモーターが各々の国で直面している様々な課題を理由に下された。シンガポールとアゼルバイジャンでは、ストリートサーキットの建設に長いリードタイムが必要となるので、状況が不明瞭な時期にイベントを開催することが不可能となった。また、日本では渡航規制が続いていることもあり、レースの開催を見送る」


「同時に、我々は既存のプロモーターや新規のプロモーターとの間で、改訂されたカレンダーについて大きな進展を遂げており、特に2020年シーズンのF1開催に関心を示してくれている新たな会場に勇気づけられている」


「我々は、今はまだ世界中で不確実性と複雑さが残る時期であることを理解しており、慎重かつ柔軟な方法で2020年シーズンを確実に進めていく。我々は、可能な限り安全な方法でシーズンをスタートさせるために、詳細かつ強固な安全計画を用意している」


 現在F1は序盤8戦のカレンダーを公開しており、オーストリアでの開幕を迎えるまでには9戦目以降のカレンダーを発表する予定だという。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号