F速

  • 会員登録
  • ログイン

2020年F1序盤8戦のタイヤコンパウンドが決定。シルバーストンの連戦には異なるセレクト

2020年6月12日

 F1タイヤサプサイヤーのピレリが、2020年序盤8戦に持ち込むタイヤコンパウンドを発表した。シルバーストンでの2戦では異なるコンパウンドが使用される。


 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、当初のカレンダーの前半10戦が中止あるいは延期となった。その後、F1は変更版カレンダーの作成に取り組み、今月、序盤8戦の日程を発表。7月5日と12日のオーストリア連戦から、ハンガリー(7月19日)、イギリス(8月2日、9日)、スペイン(8月16日)、ベルギー(8月30日)、イタリア(9月6日)までの開催が確定した。


 ピレリは6月11日、各8戦に持ち込む3種類のタイヤコンパウンドを発表した。F1コンパウンドはC1からC5の5種類(C1が最もハード、C5が最もソフト)に分かれており、各グランプリごとに3種類が選ばれ、その3種類がホワイト・ハード、イエロー・ミディアム、レッド・ソフトとして扱われる。


 ドライバーひとりあたり13セットが提供され、最もソフトな1セットは予選Q3用にキープしなければならず、使用した後は返却、使用しなかったドライバーは決勝用にキープできる。決勝用には、ハード1セット、ミディアム1セットを残し、いずれかを必ず使用しなければならない。


 第1戦オーストリアGPと同サーキットで行われる第2戦シュタイアーマルクGP、第3戦ハンガリーGPにはC2、C3、C4が持ち込まれる。第4戦イギリスGPはC1、C2、C3だが、同じシルバーストンで開催される第5戦70周年記念GPには、異なるラインアップC2、C3、C4が選ばれた。これは同じサーキットでの2連戦に変化をつけるための策であると考えられる。


 第6戦スペインGPではC1、C2、C3、第7戦ベルギーGPと第8戦イタリアGPではC2、C3、C4が使用される。

2020年F1第1戦から第8戦で使用されるタイヤコンパウンド
2020年F1第1戦から第8戦で使用されるタイヤコンパウンド



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号