最新記事
F1ボス、グランプリ中の感染拡大防止策を説明「メカニックが陽性なら担当ドライバーは一時走行禁止に」
2020年6月11日
F1のモータースポーツ担当マネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、コロナウイルス感染症検査でメカニックのなかから陽性者が出た場合、そのメカニックが担当するドライバーはセッションへの参加を差し止められる可能性があると語った。
F1は7月にオーストリアで活動を再開する。F1スタッフ間でパンデミックが発生するリスクを抑えるため、パドックの安全面と衛生面は厳しく管理される。検査と隔離を行うなかで「チーム内のファミリーとサブファミリー」に分類して対応するとブラウンは述べており、チームからひとり感染者が出ても、必ずしもチーム全体が出場をとりやめる必要はないという。
「陽性反応が出た場合、その人物および、接触のあった人々を素早く隔離することができる」とブラウンは『BBC Sport』に述べた。
「マシンの作業にあたるメカニックたちは、PPE(個人用保護具)を着用していたとしても、ソーシャルディスタンスを保つことが難しい」
「しかし、そのメカニックたちを、もう1台のマシンに関わるメカニックたちと同じグループと考える必要はない」
「だからひとつのグループで陽性者が出た場合、グループの全員が検査を完了するまで彼らを隔離すればいい」
「ウイルスが拡散されていないことを確認するまで、そのグループを隔離する。一方でチームの他のメンバーは、仕事にあたることができる」
検査結果が出るまでのプロセスには2時間ほどかかり、この間、ドライバーを含めたそのグループの全員が隔離される必要があると、ブラウンは言う。
その場合、検査中のドライバーがセッションに出走できなくなるかもしれない。しかし、F1関係者全員が厳格な安全対策のもとで行動することから、陽性者が出る可能性は低いとブラウンは主張している。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


