F速

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレンF1、条件に合う2年落ちのマシンを用意できず開幕前のテストは不可能に

2020年6月10日

 マクラーレンF1チームのチーム代表を務めるアンドレアス・ザイドルは、条件に合うマシンがないために、チームはF1開幕戦に向けてテストを行うことができないと述べている。


 今月、一部のチームは旧スペックのマシンでサーキットを走ることになっており、メルセデスのルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスは今週シルバーストンで2018年型マシン『W09』をドライブする。


 このテストは3カ月の休止期間を終えたチームが開幕戦の前にウォームアップを行い、さらにこの夏のレースで施行される安全手順を検証するためのものだ。このテストはFIAによって許可されているが、旧タイプのマシンしか使えないという条件がついている。


「ドライバー側からすると残念なことだが、我々は2年落ちで稼動できるマシンを持っていない。というのもすべてのパワートレインを直近の数年で切り替えているからだ」とザイドルは説明した。


「しかし、すでにご存知のようにランドは何回かカートで走っているし、(F3のマシンで)走行を行っている。さらにカルロス(サインツJr.)にも同じことをさせて、ドライバーたちの準備を整えさせるつもりだ」


「もちろん、チームとシミュレーター作業も行う予定だ」


 マクラーレンが開幕に向けた準備のためにトラックを活用できない一方で、チームのレースクルーたちはファクトリーで準備を行い、作業手順を進めている。


「我々は先週レースチームを始動した。現在マシンの準備をし、ソーシャルディスタンスなどの新たな状況の下、多くの手順や過程をガレージで行っている」


「実際どのようにオーストリアの週末を運営するかという点については、FIAとF1からプロセスについて概要の説明を受けており、明確になっている」


「今は今後3週間から4週間の間、準備に集中することが重要だ。オーストリアで良いスタートを切ることを期待している」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号