F速

  • 会員登録
  • ログイン

開催実現にはレッドブルの尽力も。アルファタウリF1代表「観客がいないのは残念だが、重要な第一歩」

2020年6月3日

 アルファタウリ・ホンダのチーム代表を務めるフランツ・トストは、6月2日に発表されたF1の新しいスケジュールについて、無観客での開催は残念ではあるが、F1を可能な限り早く元の状態へ戻すための重要な第一歩だと語った。


 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響により、3月の開幕戦から第10戦までが中止や延期となっていたF1だが、ついに7月より2020年シーズンが始まることが正式に発表された。


 7月3〜5日に行われるオーストリアGPは、ホワイトとダークネイビーをまとうアルファタウリにとっての初戦となる。トストはアルファタウリの公式サイトにコメント寄せ、オーストリアでレースができるようにと尽力したレッドブル創設者のディートリッヒ・マテシッツやレッドブルに感謝を述べた。


「再びレースができるというのは素晴らしいことだ。スクーデリア・アルファタウリの新カラーをまとっての最初のレースになる」


「ディートリッヒ・マテシッツとレッドブルがシュピールベルグでF1を開催し、F1がシーズンをスタートさせ、仕事に復帰できるようにしてくれたことに感謝している。政府の承認を得るまでには多くの時間と努力が必要だった。これは(ヘルムート)マルコ博士が数週間前から当局と交渉を始めた結果だ」


「もちろん雰囲気は異様なものになるだろうし、観客がいないのは残念だが、これはF1をできるだけ早く正常な状態に戻すための重要な第一歩だ」


 またアルファタウリは5月30日よりファクトリーでの作業を再開させている。スタッフの安全を最優先に業務を行っており、トストはこれが“生活が日常へ戻りつつあることの証”として重要なことだと語っている。


「課せられた基準は非常に厳しいもので、我々はすでにファエンツァとビスターの施設でこの基準を採用しており、必要なスタッフは6月1日に仕事に復帰してシーズンに備えることができる」


「これはビジネスの観点からも、また生活が正常に戻りつつあることの証としても重要なことだ」


 2020年シーズンのカレンダーについては、9月のイタリアGPまでの8レースが発表されている。現時点ではこれ以降のスケジュールは確定しておらず、F1は今後数週間のうちに15〜18戦のカレンダーを公開する予定だという。

フランツ・トスト(アルファタウリ・ホンダ チーム代表)
2020年F1第2回バルセロナテスト2日目 フランツ・トスト(アルファタウリ・ホンダ チーム代表)



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号