最新記事
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
- 2026年用F1タイヤテストに角田裕毅が参加。4...
- アウディF1がアディダスと契約。公式アパレル...
- 元F1ドライバーのマルク・ジェネ、フェラーリ...
- アイルトン・セナが米国自動車殿堂入り。MP4/...
- フェルスタッペン、今度は“偽名”でなく本名で...
- サインツとの接触で出場停止が近づいたベアマ...
- サインツのペナルティ再審に関する公聴会が決...
- マクラーレンの“入れ替え指示”をトト・ウォル...
- 【F1エンジンアンケート結果発表】過半数が自...
- 「バランスは今年最高のひとつ」「ティフォシ...
ウイリアムズF1、タイトルスポンサー契約打ち切りに伴い、新マシンカラーリングを発表へ
2020年5月30日
ウイリアムズF1チームの副代表クレア・ウイリアムズは、タイトルパートナーであるROKiTとの契約解消に伴い、2020年型マシンFW43のカラーリングを変更することを認めた。
5月29日、ウイリアムズ・グランプリ・ホールディングスは、2019年に1300万ポンドの損失を出したことを発表。会社の存続のための新たな戦略の一環として、株式の一部あるいはすべての売却を検討、正式な売却プロセスを開始することを明らかにした。収入減少の大きな原因のひとつは、F1チームが正式不振に陥り、プライズマネーが減少したことであるという。ウイリアムズはさらに、タイトルスポンサーであるROKiTおよびROKドリンクスとの契約を終了することも発表した。
携帯電話およびWiFiサービスに関する事業を手がけるROKiT社は、2019年にチームのタイトルスポンサーとなり、2023年末までの契約を結んでいた。ウイリアムズの車体にはホワイトとブルーにRokitのコーポレートカラーであるレッドがあしらわれ、2020年にはレッドの面積が増えていた。しかし、契約終了により、当然のことながら、カラーリングは変更されることになる。
チーム副代表のクレア・ウイリアムズは、「レースはうまくいけば7月に再開されると思いますが、それに向けて当然のことながら、カラーリングについての検討を行う必要があります」と述べた。
「新しいカラーリングは、サーキットで走り出す前に発表するつもりです」
ウイリアムズ副代表は、契約終了の理由については明かさなかったものの、チーム側に契約不履行は一切なかったと断言している。
「詳細について述べることはできません。私に言えるのは、私たちはROKiTへの契約上の義務をすべて果たしたということです」
ウイリアムズ副代表は、新たに契約したスポーツおよびエンターテインメントエージェンシー『1920 Worldwide』の協力を得て、いずれ新たなタイトルスポンサーを見つけることができると確信している。
「私たちは素晴らしい形でパートナー探しを行っています。ウイリアムズのパートナーの多くが、長期的にチームにかかわっています」
「この3カ月間、商業的な課題に関して完全に新しいプロセスを導入しました。新しいエージェントとともに取り組み、ウイリアムズを市場に出す方法を見直してきました。この取り組みには大きな自信を持っています」
「ウイリアムズはこのスポーツに、そして私たちのチームに、新しいパートナーを参入させてきました。今後もこの取り組みをうまく続けていけると確信しています」
「(ウイリアムズは)素晴らしいブランドであり、素晴らしいチームです。これからもエキサイティングな旅路を歩んでいきます」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

