最新記事
ベッテル獲得のチャンスを生かしたいメルセデスF1。ボッタスはルノーに加えレッドブルにも接触か
2020年5月29日
現在メルセデスに所属するバルテリ・ボッタスのマネージャーが、ルノーに加えてレッドブル・レーシングにも接触したといわれている。ボッタスはまだ2021年に向けてメルセデスとの契約を延長していない。
フェラーリは2020年末で離れるセバスチャン・ベッテルの後任にカルロス・サインツJrを選び、現在サインツが所属するマクラーレンは、2021年にダニエル・リカルドを起用することを決めた。
ベッテルは今後のプランについては明らかにしていないが、すでにレッドブル・レーシングの首脳陣は、ベッテルの来季起用の可能性はほぼゼロであると明言している。レッドブルはマックス・フェルスタッペンと長期契約を結んでおり、アレクサンダー・アルボンにも満足している。
一方、メルセデスは、現時点で2021年のドライバーラインアップを確定させていないため、彼らがベッテル獲得に動くかどうかに注目が集まっている。
ルイス・ハミルトンとボッタスのメルセデスとの現契約は、いずれも2020年末までとなっており、現時点で契約更新は行われていない。ハミルトンは他に移籍可能なビッグチームがないため、引退を選ばない限り、残留することが確実だ。ボッタスはメルセデス残留を望んでいるものの、契約を延長できるという確信を持っておらず、他の選択肢も探っているといわれる。
ボッタスのマネージャー、ディディエ・コトンがリカルド離脱で空席ができたルノーにコンタクトをとったと先週報道されたが、コトンはレッドブルにも接触したと伝えられている。
『Sky Sports F1』の解説者テッド・クラビッツは、今週、ボッタスの最近の動きについて次のように語った。
「彼、というか少なくとも彼のマネージャーは、レッドブルやルノーと話をしている」とクラビッツ。
「彼はもちろんメルセデスに残りたいと思っているが、シートを守る必要がある」
「だが、私としては、彼が心配すべきだとは思わない。彼が残りたいと思い、チームの方もおそらく彼を第一候補と考えている」
メルセデスのチーム代表トト・ウォルフは、2021年ラインナップを検討するうえで、ベッテルを考慮に入れるとしながらも、現在契約を結んでいるドライバーたちを優先すると明言している。ウォルフは契約は急がないと述べており、近いうちにラインアップが確定するということはなさそうだ。
クラビッツは、メルセデスにとってベッテルは、ハミルトンが契約を延長しない場合の“保険”であるとの考えを示した。さらに彼は、メルセデスは2021年にベッテルをレースドライバーとして迎え入れることはなくても、アンバサダーとして契約する可能性はあると主張している。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

