最新記事
- 「あなたにとってレッドブル初優勝だ。おめで...
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
- 2026年用F1タイヤテストに角田裕毅が参加。4...
- アウディF1がアディダスと契約。公式アパレル...
- 元F1ドライバーのマルク・ジェネ、フェラーリ...
- アイルトン・セナが米国自動車殿堂入り。MP4/...
- フェルスタッペン、今度は“偽名”でなく本名で...
- サインツとの接触で出場停止が近づいたベアマ...
- サインツのペナルティ再審に関する公聴会が決...
- マクラーレンの“入れ替え指示”をトト・ウォル...
- 【F1エンジンアンケート結果発表】過半数が自...
マクラーレン・グループ、コロナ禍の影響で1200人の人員削減へ。F1チームの規模も縮小
2020年5月27日
マクラーレン・グループは、コロナ禍の影響で構造改革を強いられ、約4000人の従業員のうち約1200人を解雇する見通しであることを明らかにした。
パンデミックにより経済的な打撃を受けているマクラーレンは、大規模なコスト削減策を取ってきたものの、従業員数を減らす以外、選択肢のない状況に陥っていると、チームは説明した。
マクラーレンは5月26日に以下のような声明を発表した。
「Covid-19パンデミックの影響が続き、フォーミュラ1では新しいコストキャップが2021年シーズンに導入される。高級自動車メーカー、モータースポーツ、テクノロジー会社として活動するマクラーレン・グループは、今後の長期的な成功を確かなものにするための、より幅広いビジネスプランの一環として、提案された構造改革を開始した」
「従業員との協議が前提であるが、提案された構造改革により、グループの応用、自動車、レースの各ビジネス、さらに支援および事務管理部門において、約1200人の解雇を行う見通しである」
F1部門からは70人の人員が削られるものとみられるが、現在も協議は続いており、詳細は確定していない。
マクラーレン・グループのエグゼクティブチェアマンを務めるポール・ウォルシュは、「今回の構造改革が全従業員にもたらす影響、特に彼らの職への影響について、非常に残念に思っている」とコメントした。
「こういった行為を避けるため、ビジネスのすべてのエリアにおいて大規模なコスト削減策をとってきた。しかし今の我々には、従業員数を減らす以外、選択の余地がない」
「我が社、特に従業員は今、間違いなく困難な時期に直面している。だが、再び成長するための明確な方向性を定め、効率化された、継続可能な企業として浮上するプランを立てている」
ウォルシュは、F1については、予算制限規則をも考慮してチームの規模を縮小すると語った。
「マクラーレン・レーシングは、2021年F1の新たな予算制限導入を支持してきた。これにより全チームが持続可能な財政的な基礎を形成し、F1はより競争の激しいスポーツへと発展していくだろう」
「これが我々のF1チームの規模と体制に大きな影響を与える。我々は、将来に再び優勝、そしてチャンピオンシップを獲得するためのチャレンジに立ち向かっていく。そのために、2021年以降の予算制限規則のもとで活動するために必要な措置を取るべく、動き始めなければならない」
2021年の年間予算上限額は、当初は1億7500万ドル(約188億円)とされてきたが、1億4500万ドル(約156億円)に引き下げられる見通しとなっている。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

