最新記事
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
- 【正式結果】2025年F1第11戦オーストリアGP ...
- 「アタックのチャンスさえ得られず残念」「表...
- 「まだ仕事は半分終わったに過ぎない」「最後...
- F1オーストリアGPが契約を長期延長。2041年ま...
- F1 Topic:“コクピット周辺の空力”を重視か。...
- Q1は周回ごとに変わる路面に悩まされたか「僕...
メルセデスF1のシート喪失を恐れるボッタス、ルノーとの交渉をスタートか
2020年5月22日
メルセデスのバルテリ・ボッタスが2021年の契約についてルノーと話し合いを行っていると、ヨーロッパのメディアが伝えた。
来年に向け、フェラーリがセバスチャン・ベッテルの後任としてカルロス・サインツJr.と契約、サインツの後任にダニエル・リカルドがマクラーレンに加入することで、ルノーに空席ができた。
ルノーはエステバン・オコンのチームメイトを選ぶべくフェルナンド・アロンソと交渉を行っているといわれ、基本合意に達したという報道もある。しかし、ルノーはボッタスとも話をしていると、今週『Motorsport-Total.com』が伝えた。
メルセデスと現ドライバー、ルイス・ハミルトンおよびボッタスとのそれぞれの契約は、2020年末までとなっており、2021年に向けて、今後交渉が進められていくことになる。
すでにフェラーリとレッドブルのエースドライバーは確定しているため、ハミルトンがメルセデスに残留することは確実とみられる。現在そのチームメイトについて大きな関心が集まっている。
ボッタスは、2017年にメルセデスに加入して以来、堅実にポイントを獲得してコンストラクターズタイトル獲得に貢献、ハミルトンとの関係も非常に良好だ。
一方で、フェラーリ離脱を決めたベッテルや、メルセデスの育成出身で現在ウイリアムズに所属するジョージ・ラッセルも来季のメルセデスドライバー候補に浮上している。
メルセデスのチーム代表トト・ウォルフは、ベッテル起用については、当然検討するとしながらも、現在のドライバーたちを最優先すると発言している。
「我々にとって、誠実であることは非常に重要だ。現在のドライバーに誠実に接している」
ウォルフはまた、2021年のドライバーラインアップ決定を急いでいないとも述べた。
「2021年のドライバーラインアップをかなり早い段階で発表したチームがいたことに驚いた」
「我々は、シーズンが始まってすらいない段階に交渉を始めたくはない」
「最終的に最も重要になるのは、パフォーマンスと、ドライバー同志のダイナミクスだ。もちろん、マーケティング的要素も重要なので、すべての要素を考慮して決めなければならない」
来季契約がしばらく確定しない見通しとなり、ボッタスはシートを失うリスクを避けるため、メルセデス以外の選択肢も探り始めていると、『Motorsport-Total.com』は伝えた。ボッタスのマネージャー、ディディエ・コトンとルノーのマネージングディレクター、シリル・アビテブールがすでに話し合いの機会を持ったということだ。メルセデスの親会社ダイムラーがF1ワークス活動から手を引きたがっているのではないかといううわさが以前からあり、ボッタスはそれに関しても不安を持っているのではないかとの推測もなされている。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

