最新記事
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
- F1チーム代表の現場事情:レーシングブルズ/...
- 【F1第16戦ベスト5ドライバー】勝利のために...
- 「あなたにとってレッドブル初優勝だ。おめで...
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
- 2026年用F1タイヤテストに角田裕毅が参加。4...
- アウディF1がアディダスと契約。公式アパレル...
- 元F1ドライバーのマルク・ジェネ、フェラーリ...
- アイルトン・セナが米国自動車殿堂入り。MP4/...
- フェルスタッペン、今度は“偽名”でなく本名で...
- サインツとの接触で出場停止が近づいたベアマ...
一度はマクラーレンF1のオファーを断ったリカルド。2019年の復活でチームの競争力に納得か
2020年5月20日
マクラーレン・レーシングのCEOを務めるザク・ブラウンは、チームが充実した2019年シーズンを送り、F1の中団での戦いにおいてルノーを負かしたことで、ダニエル・リカルドは2021年に向けて考えを変えたのだと述べている。
リカルドは、2018年の夏の間にマクラーレンからの誘いを受けていた。当時レッドブルに在籍していたリカルドは、翌年に向けた選択肢を検討していた。だが彼は、最終的にブラウンのオファーを断った。フルワークスチームのルノーに加入することが、ひどいパフォーマンス不振にあえいで足場を固めることに苦戦しているマクラーレンに行くよりも、彼の目的にかなっていると考えたのだ。
しかし1年が経ち、熾烈なF1の中団グループのなかで実力と競争力を取り戻したマクラーレンの後を、ルノーは追いかけることになった。2019年シーズンの終わりまでに、リカルドのマクラーレンに対する印象は大きく変わっていた。
「数年前、彼が我々のところに来ないと決めるまでは、我々は彼にオファーを出していた」とブラウンは『Sky F1』に語った。
「それ以来私はオファーについて彼と話をしていたが、彼は『随分悲惨なシーズンだったね』というようなことをもっと丁寧な言い方で言った。『でもチームを再建するのに多くのことをやることにもなる』ともね」
マクラーレンは2018年7月に再建計画を定めたが、それでも一部の重要な部門の組織について明確さを欠いていた。
「私はまだアンドレアス・ザイドルやジェームズ・キーを迎え入れていなかったし、リーダーチームの再構築もまだだった。だから、不振のシーズンを抜けだす多くの明るい兆しがあったのだ。彼は『これがどうなるか見てみようじゃないか』と言っていた」
「彼はその後の展開を良く思っているし、私も気に入っている」
「彼は我々が実現した変化を目にした。アンドレアスによるリーダーシップがもたらしたもの、株主たちから我々が得た支援、メルセデスエンジンへの変更。我々は前進するチームであり、彼は我々が次のレベルへ到達する手助けをしてくれるだろう」
「ダニエルのようなグランプリ勝者を起用することは、間違いなく我々が正しい方向へ向かっているという証だ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

