最新記事
- クラッシュゲート裁判:エクレストンの弁護士...
- F1の全10チームが財務規則の遵守証明を受け取...
- アストンマーティンの最新書類に見えるストロ...
- 2026年のF1シートを逃したドゥーハン、FIA F2...
- 首位脱落ピアストリ不振の背景。レッドブルの...
- ルクレールがアレクサンドラさんとの婚約を発...
- ウイリアムズ、来季『アトラシアン・ウイリア...
- 1965年当時をリスペクトしたグレーのシャツを...
- 入賞を争える実力が結果に繋がらず。ハジャー...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】フェルスタ...
- グランプリのうわさ話:フラストレーションが...
- F1オーナーのリバティ・メディア、会長マロー...
F1名レース無料配信 2012年ヨーロッパGP:スペインの英雄アロンソが涙。苦境の母国に捧げる奇跡の一勝
2020年5月16日
新型コロナウイルス感染症のパンデミックによりシーズンが休止している間、F1はファンを楽しませるために過去の名レースの無料配信を行っている。5月16日土曜には、2012年F1第8戦ヨーロッパGPを配信することが発表された。
序盤7戦で毎戦勝者が変化した後、バレンシア市街地コースでの第8戦でフェラーリのフェルナンド・アロンソが2勝目を挙げ、ポイントランキングトップに立った。多数のアクシデントがあったとはいえ、追い抜きしづらいコースとして知られるバレンシアでオーバーテイクを繰り返し、グリッド後方から地元のヒーローが予想外の勝利を獲得したことに、ファンは大いに沸いた。
ポールポジションを獲得したのはレッドブルのセバスチャン・ベッテル。アロンソは11番手にとどまった。
決勝スタート後、ベッテルは順調にレースをリードしていたが、セーフティカー出動により大量のギャップを失い、さらにエンジントラブルでリタイアを喫した。一方アロンソは1周目に8番手まで順位を上げ、セーフティカー出動時には3番手まで浮上。リスタート直後のオーバーテイクと、ベッテルの不運なリタイアによりトップに立ったアロンソは、そのまま勝利を手にした。
当時のスペインは経済危機にあり、記録的な失業率になるなど、非常に深刻な状況だった。そんななかでサーキットを訪れて声援を送り続けたファンのため、アロンソはフィニッシュ後にコース上でマシンを止めてガッツポーズ。表彰台上では涙を流した。
涙のわけを、アロンソはこう語っている。「グランドスタンドにいるファンのことを思い、気持ちが高まった。スペインの人たちは今、危機的状況のなかで問題を抱えている。そのなかで犠牲を払ってここまで来てくれたんだ。苦しい状況にありながらも応援してくれる彼らに、今日はほんの少しだけど、お返しができたと思う」
Home, sweet home! ???
We're going back to Valencia, for the 2012 European Grand Prix and Fernando Alonso's stunning home win
Join us on https://t.co/AmP4UhZXMU, Facebook or YouTube!#F1Rewind ? @pirellisport pic.twitter.com/pBBfRqRJJW
— Formula 1 (@F1) May 15, 2020
2012年F1第8戦ヨーロッパGP配信詳細は以下のとおり。
■2012年F1第8戦ヨーロッパGP配信
5月16日土曜14時UTC(日本時間23時)スタート
F1公式YouTubeチャンネル
F1公式サイト
https://www.formula1.com
F1公式Facebook
https://www.facebook.com/Formula1/
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


