MCLAREN F1 TEAM関連記事
「トレーニングを積んでも、F1復帰時の身体的ショックは避けられない」とマクラーレンのノリス
2020年5月11日
マクラーレンのランド・ノリスは、F1の2020年シーズンが開始された直後には、ドライバーたちは“身体的な衝撃”を受けることになると予想している。
新型コロナウイルス感染拡大により、F1の最初の10戦が延期あるいは中止となっている。F1は7月初旬のオーストリアで開幕することを目指しているが、現時点では確実に実施できるとはいえない状況だ。
レースが行われないこの時期、ドライバーたちはハードな身体トレーニングプログラムをこなしながら体力の向上に努めている。
しかし、これほど長い休止期間を経てレースに戻るとなると、身体が“衝撃”を受けることは避けられないとノリスは語っている。
「僕は自分ができることに集中している。つまり身体トレーニングを行い、プレシーズンテストのころから体力面を維持することに努めているんだ。(久しぶりに)レースに戻ると、身体がショックを受けることになるからね」とノリスはF1のインタビューにおいて語った。
「テスト走行はもちろん、F3カーやその他のどんな種類のマシンにも乗っていない。市販車を運転するだけだし、その機会すらあまりない。その状態から世界最速のマシンに乗り込むことになるんだ。コーナー周辺では大きなGがかかる。かなりの衝撃になるよ」
ノリスは、身体的に絶好調のドライバーでさえ、なんらかの制約を感じることになるだろうと考えている。
「家では首のエクササイズなど、やりたいトレーニングは何でもできる。でもF1マシンに乗っている状態を、トレーニングで完全に再現することはできない」とノリスは付け加えた。
「誰であっても、身体にショックを感じるだろう。F1で一番、あるいは世界で一番鍛え上げた人間だとしても、(F1カーに乗ることは)人間の身体にとってきついことなんだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

